2009年11月30日月曜日

favicon変えてみたよ

 今までオレンジ色の『B』が表示されていた所に…結構な確率でコレが表示されるようになったハズ。.icoに変換するのに戸惑ったり.icoはPicasaに置けないからって別の所に置いたり…色んな所で躓いたけど、とりあえず何とかなっているのでこれで良いことにしよう…。
 ちなみにこちらのブログを参考にしてやってみました。

2009年11月29日日曜日

JODANSロゴ習作

 随分前に言われてちょっと前に作ったまんまお蔵入りしていたブツです。気分は萌える燃えるJODANS。…真っ先に萌えると出てくるあたり、流石私のPCです。や、そんなに萌えとか打ってな…い…いやでも今普通に『もえ』で一発変換したからつまりそういうことなんだろう。ATOKは優秀すぎて困る。
 web担当さん、使えそうなら使ってやってください。でも背景がぼかし部分で上手く透過になっていないので(イラレCS4なら透過も出来るらしいけど私のはいまだに10なので)背景は白(#ffffff)でお願いします。

2009年11月28日土曜日

J1通算100勝達成!

 さて、本日は浦和戦でした。降格争い渦中の柏がここ2試合連勝、一方勝てば抜け出せるサンガは勝ち星なく…後2試合で浦和という…それなんてどエスな展開? みたいな日程だった訳ですが。
 やってくれましたよ博貴が。
 いや、でも今日のサンガは前回までが嘘のよう…というと言い過ぎだけれど、シュートの積極性が違ったような気がします。シュート数も浦和とほぼ同数とはいえ、枠内シュートは多かったんじゃないかな…と。あくまで感覚ですが。
 で、西京極は予想通り真っ赤だった訳ですが。…うーん…前より浦和のお客さん、減った? あるいはコアな人の割合が減った? BSの赤は静かなものだったと思います。あと、エキサイティングシートが埋まってたのがちとびっくり。物珍しいのかな…。あと、エキサイティングシートといいつつどうしても砂かぶり席といわれた方がしっくりくる気がします。

2009年11月27日金曜日

『シーラカンス殺人事件』内田康夫

出版社/著者からの内容紹介
学術調査隊が生きたままのシーラカンスを捕獲したというニュースが、正月早々の中央新聞の第1面を飾った。一条記者を現地へ派遣し、隊に資金援助までしてきたライバル社の大東新聞は面子丸つぶれである。だが事の真相を究明しようにも一条記者は姿を消してしまった。そして隊員が1人また1人と死んでゆく。
 文庫の初版が1986年という事で、私がこれを読んだのは小学生の頃に近くの図書館で借りてでした。当時この表紙のシーラカンスが不気味だったのですよ。
 で、この懐かしいやつが今日、マッチ主演で映像化されています。マッチの岡部警部ももう見慣れてきたのですが…いやーマッチですねぇ(何) 赤いポルシェはさておき、百合や菊ではなく白いバラなのもさておこう。…あの白いぼかしの演出はいらんだろう…! 思わず突っ込み。
 今、ドラマを見てから読み返すと、多分『昭和の時代』にギャップを覚えるんじゃないかな…当然携帯電話もない訳だし。ドラマ見ながらあれ? こんな話だったっけ…? と思っている…や、そもそも記憶そのものも怪しい訳だが。

2009年11月25日水曜日

湖都古都御都n

 滋賀県民、特に大津市民なら読めるかな!? てなこの単語。一昨年くらいに『誰やろこんなん考えた人』とか知らん顔で思ってたら今の課長だったというオチ。…事実は小説よりも(ry
 というわけで『湖都古都御都n』は『ことことごっとん』と読みます。
 そんな訳で『湖都古都御都n石坂線文化財号II』というのが日曜日くらいから走っています。サンガ仲間の所謂『鉄』な子に写メを見せたら「石坂線!」と言われてしまいました。…や、これだけで解るんか…流石やな…。というわけで走っている区間は京阪石坂線の石山~坂本の間だけです。京津線では走ってません。ましてや本線をや。
 今回のテーマは『粟津貝塚(第3の方)』という訳で、車外は縄文の生活をイメージしたラッピング、車内は粟津貝塚の説明とかが貼ってあります。このイラスト…じわじわ来ると思いませんか(笑いのツボという意味で)。私は最初、三成の持っている椀から出てきたナマズが餅のよう…というところに目をとめたものの、その直後に上の古墳で祀られてる土器からにゅっと出てきているナマズが後からじわじわきて…15分位笑ってました(笑いすぎ)。
 私のイチオシというかこだわりはココです。窓枠に杭を打ち込むナマズ…! ピンクになったのはまさかここまでどぴんくになるとは思ってなかったのですよ…色々湧いた頭でここに入れるイラスト…と探していて「窓枠を地面に見立てて杭打ちとかちょっといたずら心あっていいんじゃね?」と…ヤケクソとも言う。
 もちろんイラストを描いたのは私じゃないですよ。…私がイラストなど描ける訳がない…精々がイラレで無駄にバラの花を増殖させて写真と合成してやり過ぎた感を出す位しか…。

古今東西ー

 突然ですがお題! 『たまごっち』

 …いや、こないだMMOしてる時だったかに友達とぽろっと『たまごっち』という単語が出て、その時に友人Kから「今のたまごっちは子供産まれるらしいよ」という話を聞き…たまごっちが遂に世代交代するのか(種という意味で)と思った次第。
 そもそも私らは第1次たまごっちブームの世代な訳ですよ。入荷するなり売り切れ続出、ぱちもん、まがいもんのオンパレードだったあの頃。ボタンは3つ、両側のボタンを同時押しで時計ストップで学校行ってる間は進行停止…というような世代です。もちろん画面はドット。同時に2ココ育ててる人もいましたねぇ…私はどこで買ったって…偶々旅行先の太宰府で見つけて買って手元に置いてました。とりあえず成功型? の長寿生物になり、2匹目は飽きて放置って短命生物に…うん、2回だけ(ちょw)
 そんな訳でWikiさん曰く、第1次(1997)世代の私らに対して第2次(2004~)世代というらしい。…既に2009なんだから第3次とかでも良いじゃないかとかそんな細かい事はちょっと置いといて。
 あ、いくら私でも携帯ゲーム機(GBとかGBAとか)にたまごっちがなってた事は知ってますよ! あれ多分第1次の後半とかだよ…ね…?
 で、今のたまごっちは通信機能を備えているらしい。それはDSとかに限らず、単体のボタン電池で動くアレでもなのかな。…というか今でもボタン電池なんだろうか。何か充電出来るようになってても驚かないぞ…!
 で、通信する事によって何かをゲットできるらしい。でもって交配して子孫が産まれる…のか…ん? ということはハード1個につき複数体の個体(個体言うな)が存在している状態ということ…? 2世代同居とか3世代同居とかそういう感覚なのかな…。
 というかですね。
 メンデルの法則(ぽいもの)が適用されている事にびっくりだよ!! ちょ、なんだその両親の属性と子の属性的なものは!!

 …とりあえず、たまごっちはこの10年で格段に進化を遂げ、自分たちで子孫を残せるようになったようです。

2009年11月24日火曜日

『伊達政宗 最後の野望』志茂田景樹

徳川憎し!独眼流政宗がみた夢とは!?
伊達政宗の忠臣片倉景綱の子・小十郎が語る、政宗の野望。遣欧使節に託された打倒徳川へ密命。直木賞作家が書き下ろす迫力と興奮のエンターテイメント時代小説。
 こないだ買った本の感想を今更書いてみる。本自体は先週、宝塚往復の車内で読み終えたんだけども。…うん、さらっとしていた。読み終えて本文の最後のページをめくったら、普通その次って解説か後書きかじゃないですか。いや、確かに解説ではあったよ。いきなり「歴ーっしゅ!」から始まっていただけで。…うん、思わず窓で頭打ちそうになったよ。そんな斜め上っぷりは要らない…!
 さて、件の内容ですが。続きを読む前にお断りをば。

・ここから下は一部ないしほぼ全部にネタバレを含みますよ。
・しかもどれもこれもずれた視点から物を言いますよ。

 主人公が片倉重長です。…はい、ココ大事。昨今一部で大人気な片倉小十郎の息子です。…息子の方の片倉小十郎ね。
 支倉常長が微妙に活躍します。…微妙にという所がポイントですよ。ローマから帰ってきて、結局不遇のまま生涯を終えるのはその通りなのですが、裏で厚遇されているという美味しい立場です支倉常長。支倉焼きは冷やして食べると美味い(関係無い)
 真田の亡霊が付きまといます。…や、幽霊とかそういう意味ではなく、真田幸村の忘れ形見というか…なんというか。真田の遺臣というよりは真田の亡霊と言った方がしっくり来るような…幸村って深謀遠慮がスゴい! てな人は満足出来るかもしれん…。けど真田って結局(以下略)という冷めた味方をする人には不満かもしれん…。
 合戦シーンは無いよ。…いや、裏表紙とかだけ見て、歴史群像親書のようなものを期待していたから…合戦シーンは無かったよ…。
 全体通してさらっとした感じ。伊達政宗の最後の野望は結局叶わなかった訳で…うぉぉい! と思った。うん、なんつーか、シミュレーション的なIFではなく、歴史の裏側的なIFストーリー。こういうのもアリだったんじゃない? 的な。
 伊達政宗最後の野望と言いつつ、伊達政宗の出番はあまりなし。とにかく片倉重長。視点が片倉重長だからというのもあるけれど、とにかく出ずっぱりですよ片倉重長。好きな人には本当にオススメします。…が、とにかく伊達政宗! という人にはあまりお勧め出来ないかもしれない…出番…少ないよ…とても。
 冒頭に昭和に行われた瑞鳳殿の発掘調査にちらっと触れられてるんだけども、実際に瑞鳳殿で出土品…というと不敬って言う人がいるかもしれんけども…伊達政宗の遺骨であるとか、副葬品であるとかを見て、発掘調査の報告(今年8月の考古学ジャーナルにも載ってる)とかを目にしてると、ちょっとプラスアルファで楽しめるかも知れない。いや、でも伊達政宗の墓所で何が一番注目ってそりゃあ棺ですよ。そりゃエンピツとか蒔絵とかもスゴいけど、石灰でがっちり固めた遺骸を入れた甕と、それを入れたまま収められた籠でしょうよ。奥州藤原氏といい…仙台は墓がスゴいと思う。
 …それはさておき。
 とりあえず全体通してさらっとしたお話。特に後に残る…後味の悪さとかは特になし。
 あ、コレは書いておかねば。
 家光が末恐ろしい子。超どうでもいいかも知れんけども、伏線としては『その後』を思うのに大事なキーワードだと思った次第。10代の家光vsいい年の政宗の化かし合いな訳で…いやーそりゃ政宗ってばいい年して江戸城の廊下でいきなり相撲取ろうとかするわなこんな家光が将軍だったら。…と思うとこの家光の設定はスゴくしっくり来ましたよ。

2009年11月23日月曜日

三連休の過ごし方

 土曜はサンガでその後は…延々と何かヤケクソの様にMMOをやっていました。別IDで魔を作って、ゆくゆくはその子で本IDのサブキャラ(かつてのメインも含む)の賊を補佐したいなぁ…という…とても先の長い計画ですよ。元々このつもりで男キャラも作ったのだけれど…やっぱり男キャラには何の愛着も沸かなかった訳で。
 今回初めて、漢字の名前を付けました。本IDはシグナス含めた4キャラとも全部元素名から取ってて、男キャラは全員カクテルの名前から…で今まで全部アルファベットだったから今回が漢字初。由来は千字文から(また微妙な)
 将来的に補佐に回らせる予定なので、サクサク上げることも見越して聖です。今39レベ。…うん、私にしては結構駆け足で上げていってる。無事、ムーンライト紫レベルになったので、髪の色も紫にしました。…ええ、私の女キャラはこれで5体目ですが、皆髪の色は紫です。髪型はみんな違うけどもね。目の色もデフォルトでこの色だから、変更の予定はない…かな…。…はっ思えば私の女キャラ、5体中4体この顔じゃないか( ゜д゜)! 見分ける基準が髪型しかない…同じ職は基本的に同じ服着てるし…賊とか。
 そんな訳で土曜日の夕方にキャラを作って、サクチケ使って自力で一次まで持ち込んだ後は…自力と吸いが半々くらいかな…自力=クエでサクサク時間は吸い…みたいな3日間。
 27lvの時はジュニアネッキを代わりに集めながらアリゲーターを吸わせ
 31lvの時はスクラットで2レベ分くらい
 35lvになったら腐猿で1レベ分(2倍時間でなくても1時間1レベか…)
 36lvになったので今日はプラトンクロノス
 …という3日間。大体吸わせて1時間で1レベ分(サク有)って所かなぁ…と。吸わせる側が125lvだからほとんど持っていってしまうからこんなもんかな…。聖街道は黒字だけど自力で倒せない事ばかりなので(かつて通った道再び)、レベル上げはほとんど寄生になるんじゃないかな…と。
 とりあえず今39lvだから…40lvになったら提灯に行こうかと。…武者が出るからちょっと賭けみたいなところもあるけど。…あとはMCかな…なかなか…聖ってばMCでは役立たずな感じなのがアレだけれども。

2009年11月21日土曜日

寒かったですよ。

 鹿島戦でしたよ、と。…寒かったです、とても。何年か前から、冬場は大人しく長袖の上からユニを着ようとしているので(昔は冬場でも半袖だったのですよ)、今日も長袖の上から着ていたのですが…寒かった。というかやっぱ薄着だった気がするよ自分。如何せん毎日が車通勤で外気温にあまり触れないのと、実家も職場も基本的に『山』なので極寒なのですよ。ますます街中の気温が解らない生活。
 ああ、で、鹿島でしたっけ?
 前半15分のあの自ゴール前でのパスミスというかクリアミスはもう…最悪やー…と思ったけれどそれを外した鹿島はもっと最悪やー…と思ったに違いない。それくらい相手も決定力に乏しかったし(水谷が頑張ってたのもあるけど)、随所随所でサンガが優位な所も多々あったと思う。…でも1点取ったか取れんかったかの差って…大きいよな…。
 脱力状態で帰りにアバンティ寄って冬バーゲンで服2着買ってしまったよ…や、断じて自棄買いとかではなく。ロングニットカーデが欲しかったのですよ。しかもふわふわ付いてたからつい。…段々自分の服の趣味が広がってきたなぁ…と。基本的にかっちり…というか、体にフィットしたのが好きなのですが。だからヒラヒラとかはあまり…ゴス系のヒラヒラは好きだけど(あまり着ないけど)、フリンジとかのヒラヒラはあまり好きじゃないというか。ま、どーせ自分サイズの服とか無いんですけどね! 試着しますか? とか聞かれてもMサイズである限りは問題無く着られますから!

2009年11月19日木曜日

まるごと佐和山城

 12月5日に滋賀県教育委員会事務局文化財保護課城郭調査研究所…長いけど要するに県の教育委員会の文化財保護課の安土出張所みたいな認識でいますよ。風土記の丘の片隅にあるらしいけど行ったことない場所。…そこ主体でイベントがあります。
 詳しくは滋賀県の県政e新聞チラシを見てください。
 …誰が作ったんだろうこのチラシ…あのうき☆フェスのチラシのインパクトからすると…なんだろうこの…前頭にすらなれてない感じが…いや、うき☆フェスのクオリティがスゴすぎるだけなんだけどさ。
(1)鳥居本宿場めぐり(彦根市鳥居本町)
かつて中山道・朝鮮人街道の宿場として栄えた鳥居本地区は、佐和山城大手の前面に広がる町場です。宿場の名残を自由に散策する他、専門職員による県指定文化財有川家住宅の特別解説(11時と13時の2回)を行います。
(2)戦国ウォーク「風雲佐和山城」
石田三成の居城であった佐和山城跡を専門職員の案内で縦断します。
(3)井伊家ゆかりの古刹めぐり(彦根市古沢町)
佐和山城跡の麓に点在する井伊家ゆかりの寺社を自由に散策する他、専門職員による清凉寺井伊家墓所の特別解説(11時と13時の2回)を行います。

 …というようなイベント内容。(2)についてだけ予約が必要なので、城郭調査研究所の方へ電話FAXメール矢文伝書鳩などで申し込んで下さい。…一部不適切な方法があります。や、冗談ですよ冗談。でも確実なのはFAXか電話かもしれん…メールは…ホラ、よく迷惑メールフォルダに振り分けられてたりするし(全く他人事ではない)。

 …で、『専門職員』と書いてあるけども…
(1)の有川家の解説をするのは恐らくここの庭園調査した滋賀県文化財保護協会の人。
(2)の戦国ウォークは城郭調査研究所の人が解説すると思うよ。安土城420年か何か…そういうイベントもやってるよね、城郭調査研究所。それと同じ感じだと思う。
(3)の古刹巡りと解説は彦根市教育委員会の文化財課の人が喋るんじゃないかな…と。
 あくまで勝手な予想だけどそんなに外れてないと思います…よ。

2009年11月18日水曜日

とりあえず10キロ

 久々にジム行ってきました。とりあえずバイク10キロ。…ダイエットとかいう以前に、そもそも普段体を動かさないから冷え性というか寒がりというか…体温調節が出来てないような気がする。健康な生活じゃないというか。人間が本来持ってる順応力が衰えてるというか…。
 ま、ダイエットなんて3日どころか2日も続いた事がないんだけどね! …そもそも始めようと明確に意識したことがあるのかさえも疑問。

 そういえばこないだ見てきたカサブランカの感想を求められて…一番ぐっときた…というか…敢えて言うなら「萌えた」台詞はアレですよ

「さぁ、顔を上げて。俺はずっと君を見つめてるんだぜ」

 ですかね! いや、これを祐飛さんボイスでですよ。たまりませんね!(´∀`*) オタクっぽい言い方をするなら「これでご飯3杯いけます」とかそういう…。厳密には「萌えた」ってのも変な表現なんだけど…なんだろうな…この…表現しにくいナニは。あかんな、便利なものがあると努力を忘れるってのは言葉についても言える事ですな…。

2009年11月17日火曜日

8度無かったらええやろ

 インフルエンザ(季節性)の予防接種受けてきました。毎年同じ所で家族全員分予約していたので今年の季節性ですら大激戦とかいう状況の中、待ち時間ゼロでした。平日の夜ってそんなもんか…。
 が、接種前に体温計ったら…ちょ、私の平均体温より2度くらい高い数値が出ている…よ?(笑) 7.9はマズかろうよ流石に。え、予防じゃなく診察受ける側!? とかちょっと焦ったけど(今ホント病んでる場合じゃない)、いや、きっとホラ、アレだよダウンのベスト着て車運転してたから! というわけで上着脱いで計ったら7.3まで下がったから…うん、8度無かったらええやろ、というお医者さんの言葉でぷすっとやって貰いました。
 つーか新型の方も免疫構造似てるから季節性だけで効果あるかもとか段々…穿った見方なんだけど、『回数少なく』『接種そのものの数を少なく』しようとしてるのかなぁ…と。ま、どーせ私のよーに持病もなく、妊娠中でもなく、まして医療従事者でもない20代にワクチンが届くのは年明け2月とか3月とか…あ、年度末の混乱に押されて4月とかね! …既に季節性も去った後じゃまいか。とりあえず二重に感染して劇症化しなけりゃいいかな…と。ホントにインフルに対してタミフルじゃなく漢方薬で対抗して1ヶ月寝込んだからね! あんな無駄な時間の使い方はしたくない…。

2009年11月16日月曜日

片側交互通行は時間を選んで欲しい…よ…

 はい、通勤経路で道路工事…ではないけれど、片側交互通行にして何やら…刈った草の回収が行われていました。時刻は7時30分。どう考えても通勤ラッシュの時間ですよ! 1キロ以上確実に渋滞を引き起こしていました…よ…。
 で、そんな時に限って鳥の糞が…ぽとっなんて可愛いもんじゃない。窓真っ白になるくらい落ちてきたっつの。前見えねえよ!(#゜Д゜) や、渋滞しててよかったかもしれん。いつもの速度で走ってたら事故ってたかもしれん…。
 が、あんまりにも酷い汚れっぷりに…職場付いてからひたすら拭き拭き。平日に洗ってる時間ないから雨降れー!!! と思っていたら明日は雨らすぃ YATTA! 別の汚れがつくとはいえ、とりあえず今日のアレだけ流れればいいや! 隙間まで拭き取れへんかったしね。
 で、帰りはまた朝と同じ所で路面の舗装工事で片側交互通行でもって延々渋滞していましたとさ。夕方6時台にすることじゃないだろう!! しかも湖岸ってあんまり脇道ないから逃げるに逃げられないんだ…! 事故渋滞の時とかもな…。

2009年11月15日日曜日

宙組『カサブランカ』(宝塚大劇場)

 というわけでタカラヅカ行ってきました! 同じ人を1年に2回も大劇場公演で見られるなんてラッキーだよね! …というわけで宙組公演、『カサブランカ』を見てきました。『カサブランカ』といえばあの、超有名な「君の瞳に完敗乾杯」な台詞の映画だそうですが。…台詞だけが一人歩きしているよね…私も見るまで知らんかったよ…そして当たり前の様に『完敗』と誤変換する私のPC…普段どんなけカンパイしてるかがよく解…りたくもないわ!
 そんなこんなで今年2回目の大劇場です。職場で友の会に入ってる人に頼んで取って貰った席は2階席。…の前に、1月に買った各組のトップのブロマイドがあしらわれてる六角形のチョコクランチ缶が欲しかったのでーすーがー…なかった(´・ω・`) 瀬奈じゅんさんが退団公演中で宙組の大空祐飛さんが大劇場お披露目っていう…微妙な時期だから無いのかな…来年になって新しいトップのお披露目時期になったら出るかも…出て欲しいな! アレ超カッコイイんだよ。
 んで、祐飛さんがトップ就任と言うことはつまりグッズがどどんと増えるという訳ですよ。各組トップ監修のグッズが。涼やかなブルーとホワイトなグッズが出てたけども…バッグとかケース系だったから…今回は見送りました。多分また今度来るまでにはきっともっと増えているハズ。それでも来年のスターカレンダーを迷い無く買ってくる当たり…ええ、もうすっかり(ry 祐飛さんは6月でこれまた爽やかなブルー。…6月からカレンダーめくらないフラグですね! …いや、普段から毎年8月まで位しかカレンダーめくらないけど(ずぼら過ぎる)
 んで。パンフも超カッコイイ訳ですよ。何がカッコイイって素顔でそもそも超カッコイイ。練習中のスナップとかマジで超カッコイイ(大事な事なので何度でも)。1月の公演で隣に座った人が散々連呼してたけど、マジでカッコイイんだ。
 んで。内容はさくっと割愛するよ。まだ公演中だしね。いやでもこれだけは! これまで私、タカラヅカで現代劇というか、男役が『スーツ』着用のはちょっと苦手だったんだ。ファンタジー路線好きというか。元がベルばら世代だから。けどすっごいかっこよかった…タカラヅカって全員女性なのに、普通にそれを忘れてみられるのがスゴいと思う。そういう意味では歌舞伎と同じなのかもしれん…。しっかし本当に…男装の麗人というより、美青年として見てる自分に気づくよ…。
 あと、あの羽根がすっごい豪華だった。1月のテサギでは羽根背負ってたのは真飛聖さんだけだったけども、今日は野々すみ花さんも蘭寿とむさんもそれぞれに背負ってたからスゴい存在感。いや、やっぱスゴいわ…。
 ただ、いくつか気になったのが…まぁそれもまた良いところなんだけど、台詞噛むくらいの事は。暗転してる背後で道具類を動かしている音が妙に大きく聞こえていたり、何かものっすごい「がちゃーん」…みたいな音がしたり…今…何か…落としました…か…? 後は後ろの席の人がちょっとアレだったかな…開演直後に入ってきて、見事に私の頭に持っていた鞄がどかっと。…女性の鞄って痛いんだぞ…。しかも2幕前にもだ。その後も何かごそごそしてるたびに頭に何かが当たるし。1階席ではフラッシュの光が…演目中にですよ。おいおい…いくらフィナーレだからってさ。…とちょっともやっとした日でした。

2009年11月14日土曜日

深まる秋…? とっくに通り過ぎていったよ!

 今週こそは…! と思っていたので彦根へ行ってきました。彦根の紅葉はもう散り始めてるんじゃ…彦根城のお堀端は落ち葉がもの凄かったです。…大体11月23日のあの頃が丁度見頃~散り始めで、黒門のあたりがライトアップされて超綺麗だった覚えがあるんだけど…今年はホラ、秋が無かったから…。11月入ってから急に冷え込んで、比良山は冠雪するわ伊吹山も冠雪するわ…冬だよ。
 そうそう、カメムシが多いと豪雪って言うけど、それって私の周りだけかな? …今、Googleさんに聞いたら岡山~鳥取あたりで言うんだそうな…あれ? なんで私の周りでそんな事が? その辺出身の人誰もいない…ぞ…? 同業者交流で入ってきた話なんだろうか…。これがある程度の目安になるなら…今年は豪雪だよ! ほんっと半端ないよカメムシの数が!

2009年11月13日金曜日

やりたいことが多すぎて

 結局何も出来てないという底辺な現状。あーうん、とりあえず来週末に手元に届くようにトルソーを買いたいと思っている(また何をする気か)。
 来週末くらいにはいい加減髪を切りに行かなくては…と思ってはいる。…思い続けて早…だからいい加減さっさと予約を入れてしまおう。そうすれば行くっきゃないんだから。
 12月に入ったら1週目に例のWiiのが届くから、その週末…は広島だよ! ゲーム休暇してる場合じゃないのか最終節広島。
 次の週末はアワードと…ブッキングしそうな休日出勤のヨカン。アワード…2年ぶり…くらいかな? ファン感で全くふれあえなかったので李正秀と染谷に狙いを定めて…結局のんびりご飯食べて声出しして終わる気がする。
 でもってその次の週末ともなると…忘年会シーズン到来ですよ。私が幹事をやることはないので、誘われるままに。
 で、クリスマスであっという間に冬休みというか正月休みになってしまうよ!

 年末に向けてスケジュールも目白押し…というよりは既に年末進行。

 しまった、色んな事がまた手つかずなまま年を越してしまうフラグが乱立している。…ぼちぼち年賀状も考え始めます。

2009年11月12日木曜日

ぴりぴり…

 職場がぴりぴりする季節がやって来ました。にこやかに笑って「超焦ってる☆」とか言わないで下さい逆に怖いわ! とても話しかけづらい雰囲気が立ちこめております…電話回すのに声かけない訳にいかない(内線鳴らさない訳にもいかない)から返事の声のテンションが超低い現状にびくびくです。去年は3つ離れた席に座っていた課長だけだったのが…今年は今の部屋ほぼ全体ですよあああ追い詰められてる気分だ…自分一人のうのうとしてるから余計に居心地が…悪い…!
 昨日で底冷えしたのか強烈な眠気とくしゃみと鼻水が止まらないという…どう考えても風邪の前段階ですね! ってな症状でパソコン叩いてたら今の課の課長がストーブをつけてくれました。お陰で治ったちっく(んなアホな)。…や、少なくともくしゃみしなくなったから、それにくっついてくる鼻水も無くなって、呼吸のしにくさから来る眠気も去ったよ。…如何せん暑いくらいだったけどもね。
 休めませんよ今月は。…というか20日過ぎるまでは…! だから今はインフルとか掛かってる場合ではない…! しっかり食べてしっかり寝てしっかり手を洗ってちゃんとうがいする! …超基本的な事だけど大事だと思う。朝抜いてー昼カップ麺でー夜外食ー夜食にお菓子食べてー寝るのは深夜で睡眠時間3時間☆ …ってな人がマスクしてるより全然有効だと思うんだ。…や、マスクの効能をバカにする訳じゃないけど、道具に頼る前に自分の免疫力の方が大事なんじゃないかなぁ…と。マスクしたって滅菌状態になる訳でもなし。

2009年11月11日水曜日

電車の中でやると怒られる事

・窓から手や顔を出す
・通路のど真ん中に座り込む
・座席に立ち上がる(靴は脱いだよ!)
・手動でドアを開ける

 全部やってきたぜ!! …や、仕事ですよ仕事。ついでに停まってる電車ですよ念のため。
 車体に新しいラッピングを施すので、その前段階として、今施されているラッピングを引っぺがす必要があり…そのために雨の中作業に行ってきました。…あれ? 私の職業って名目『事務職』じゃなかったっけ? と自分の職種に若干の疑問を覚えないでもない訳ですが。
 ラッピングってアレですよ、ディズニーまで私を追い掛けてきた仕事ですよ(笑)
 そんなこんなで超、肉体労働ですよ。普段パソコン叩いて指先しか働いてない身には堪えるわ…。
 丸一年、乗客に踏まれまくった内部床面のシール。場所によっては意外なほどあっさり剥がれる所もあり…超密着している所もあり。床に這いつくばって、あるいは座り込んで黙々とべりべりと。次は絶対床には貼らない…! と改めて心に誓ったのでした。壁に貼られてたのは剥がしやすかったけどもね。
 同じく丸1年風雨にさらされ、洗車にも耐えた外面のシール…当たり前だが超密着。無理に剥がすと車体の塗装まで落ちてしまう…! でもって車体ってさ…当たり前だけど車輪があるから線路上に立つと自分の頭の高さが床面な訳で…と…とどかない…! 窓から身を乗り出したりドアから身を乗り出したりしながら手の届く範囲をベリベリと剥がしてゆきます。誰だよこんな広範囲のシール貼り付けたヤツ!(面積が大きければ大きいほど剥がしにくい) とか悪態つきながらの作業です。
 雨降ってたから屋外作業は当然…濡れるわな…でも持ってった着替えが必要なほどは濡れなかったからまだマシかな…と。
 で。
 かなり肉体労働だったわけですよ。シールを剥がすといえば簡単に聞こえるけど、今でも酷使した右手の人差し指が痛い…。テープの粘着力で皮膚ぼろぼろになるわ、相当力入れてめくっていくから…明日きっと両腕筋肉痛。肩こりも酷そうだ。
 で、来週には新しいのを貼り付けに行く…らしいよ。

2009年11月10日火曜日

『首無の如き祟るもの』三津田信三

 奥多摩に代々続く秘守家の「婚舎の集い」。二十三歳になった当主の長男・長寿郎が、三人の花嫁候補のなかからひとりを選ぶ儀式である。その儀式の最中、候補のひとりが首無し死体で発見された。犯人は現場から消えた長寿郎なのか?しかし逃げた形跡はどこにも見つからない。一族の跡目争いもからんで混乱が続くなか、そこへ第二、第三の犠牲者が、いずれも首無し死体で見つかる。古く伝わる淡首様の祟りなのか、それとも十年前に井戸に打ち棄てられて死んでいた長寿郎の双子の妹の怨念なのか―。
 一気に読んだ。三津田信三の本の中では…といってもまだ刀城言耶シリーズしか読んでないけど、刀城言耶シリーズの中では一番読みやすかったと思う。…あくまで個人的にね。『厭魅~』は登場人物の名前が音読みするとみんな同じ(女性が)、『山魔~』は一族は必ず同じ1字を使っている(男性)という点で…登場人物の名前を一々把握せずにどんどん先へ進んでいく私みたいな読み方をする人には途中で「ちょっと立ち止まらんとついて行かれへん」てなモンですよ。勢いのママに読みたい衝動を我慢するのは辛い。『凶鳥~』は事件が冒頭に起こって、そこから先は試行錯誤シーンが続くから、人によっては退屈かもしれない(一気に読んでおいて退屈も何もないけど)。
 で、この『首無~』は全編通して事件。amazonのレビューにもあったけど、どことなく横溝正史を彷彿とさせる漢字がします。時代背景も戦中戦後という混乱期で、かつ都会ではなく『鄙』が舞台。現代のように当たり前のように電話があって、しかもそれは携帯電話で、ネット回線があって、世界中の情報が常に身の回りを飛び交っていたり、懐中電灯も当たり前のように数が普及してて、夜でも街灯があって、完全な闇とは切り離された現代…ではない世界。生活の傍に闇があった時代なんだろうなぁ…と。完全に戦後産まれな私なんかは想像するしかない時代ですが。
 で、ホントに一気に読んだ。読み始めたのが土曜の朝、7時台の電車で奈良に行く時に読み初めて、帰りの電車、家帰ってから…夜中まで。延々読み続けて読み終わって…スゴく怖くなった。こんなに読んだ後怖くなった本は久しぶりかもしれない…。

2009年11月9日月曜日

電気がないと…

 施設の電気系統の一斉点検ということで朝9時から停電でした。…光電話は停電すると非常用すら使えなくなるという罠。…お陰で午前中は一本の電話も鳴らず、当たり前のようにFAXも来ず、パソコン打たないからタイプ音もプリンタの音も一切なく、電気も消えてるから電気から出るあの微妙な音さえもなく…超静か。静かすぎて寒い。…いや、普段隣にプリンタ(兼FAX)があるからそういう意味で温かかったのと、パソコンの排熱とかで温かかった部分が…全部無い訳だから。とにかく寒い。あまりの寒さに遂にウチの課一致団結して器具庫からストーブを取り出しに行きました。電話鳴らないから部屋あけても平気やもんねー…。

 そんな訳でストーブが出動しました。

 あと、どうでも良いけど自分の名前の漢字を相手に伝える時に何を例に出すかでその人の趣味とかが垣間見えたりするよね、という話。今日たまたま聞いた相手が歴史人物を2人例に出して来はったもんだから。…普通『法隆寺』とか『正義』とか言う所をわざわざ歴史人物だったから…お、歴史好きかと。…でもこれって両刃よな…通じない恐れも。
 多分相手も通じるとは思ってなかった例が「采女のウネです」という…。普通は「野菜の菜の草冠ないヤツです」…って言うよね…偶々采女で通じてしまった訳ですよ私も歴女だから(多分そこ歴女のポイントと違う)。

2009年11月8日日曜日

芸術の秋 第1弾

 というわけで神戸までオペラを見に行ってきました。オペラのドレスコードぶっちゃけ全然わかんねー…というわけでぱっと見ちょっとおしゃれな着物で言ってきました。半幅帯だけども。多くはないけど着物の人もいて、同じ位ジーパンの人もいました。フォーマルスーツの人もいたけど、普通のスラックスの人もいました。
 いやー生演奏よかったですよマジで! DVDの方が舞台装置とかは相当見事だったけど、やっぱ演奏と声は生に限るね! と思いましたよこんなド素人でも。1幕の最後の「勝ちて帰れ」の所はマジで鳥肌モンの演奏と声でした。2幕の中盤~終盤の凱旋行進曲もすっごい迫力。…今度はアルバムを買ってしまいそうな気配ですね。
 席もA席とはいえ、2階席の2列目で、丁度ピットもよく見えていい位置でした。オペラグラス持ってったけど全く使わず。無くても平気というか、ない方が全体見られてよかったと思います。
 一つだけ、残念というか惜しかったのが、指揮の西本さんが足を怪我しておられたらしく(演奏中も椅子に腰掛けての指揮)…カーテンコールに出て来られなかったのですよ。ちょっと残念。でも指揮中はそんな事を感じさせないパワフルな指揮で…超格好良かったです。や、短絡的な感想で申し訳無いけどド素人なりにかっこよかったです、としか言えない…。
 あと、オペラ慣れしてるんだろうなって人が何人かいて、積極的に「ブラボー!」と言ってくれるのは賑やかしにもなるからいいんだけど、オーラスで「ブラヴィッシーモ!」と真っ先に叫んだ声…いや、貴方はそのタイミングで演奏終わって演目終わりだって解ってるのかもしれないけど、他の人そうじゃないから。指揮者がタクト止める寸前で叫ぶとかそれどんなフライングよ、とちょっと思った。
 で、生はスゴい迫力ですっごく良かったけど、予習していかないと内容理解が追いつかない(字幕見て舞台見てオケ見て…はなかなか忙しい)のと、席単価が高いのがネックかな…気軽に行くって程にはならないかも。機会があればまた行ってみたいとは思うけれど。

2009年11月7日土曜日

どこのディズニー…

 明日以降行く人は朝イチで阿修羅行ってから正倉院展の方がいいよ絶対! とこれだけは力説しとく。

 朝イチ…といいつつ、現地着9時位で奈良博まで正倉院展を見に行ってきました。…まぁ予想はしてたが会期中最後の週末ということで…超混雑。私が到着した9時過ぎの時点で既に30分待ち。あーまぁ30分くらいなら。私も正倉院展は回転早いというか、次次に入れていってストップが掛かることはまずないからと思って、キトラの時よりのんびり構えてたしね。キトラの展示やったりする飛鳥資料館は狭いのもあるけど物が物で保存処理中だからってちょっとずつしか入れへんのよね…。
 10時過ぎに出て、興福寺に寄ったら阿修羅が安置されてる仮金堂の待ち時間が210分表示。

 (つд⊂)ゴシゴシ

 210分!? Σ(゜д゜lll)

 どこのディズニー? どこのUSJ? ファストパスないのブックレットは? とちょっと逃避したくなる数字が書かれていました。…3時間半ってなんぞ…。さくっと諦めて帰宅ですよ。阿修羅は23日までだし、5年後に興福寺の金堂が再建されたらどっちみちそこでも確実に見られるしね…。
 で、今年の正倉院展ですがー…うーん…あんまりコレと言って「コレは!」と思う物が今年は無かった気がする。去年はココヤシと貂のミイラが異彩を放ってたけども…今年はそういう変わり種が無かったよーな。今年の展示物が主に儀式用途の物が多かったように思うからそのせいかもしれんけども。今上天皇在位20年よりも60周年の方が豪華だったということで。
 展示品にしても、人が多いから、初出陳のと、自分がまだ見てないのだけを重点的に。花の形した器とかは過去にも見てるからあの人だかりをかき分けて見る心のゆとりはなかった…。お行儀よく並んでたんでは次次割り込まれるからもう順路も何も…部屋の順路はあっても部屋の中はもう何がなんだか。
 あ、こころもちがっかりしたのが1個だけ。合子(ごうす)や碁盤は展示されてたのに、今回碁石の展示がなかったんだ。あのもの凄い細工の細かい、鳥があしらってある碁石もあるのかなー…と思ったけど無かった(´・ω・`)
 いやーそれにしても正倉院展ってお化け展覧会だな、としみじみ思った訳ですよ。博物館って元々入場料で展覧会のコストをペイすることは出来なくて(無料招待券とか相当量出回ってるし)、図録売り上げが主な財源になるらしいのですよ。後は経営もと(県立なら県、国立なら国)からの出資金とかで運営されてるんだけれども、入場料は利益にならなくても、入館者数は評価の対象になるから人を呼ばなきゃ行けない訳で、人を呼ぼうとすると、手堅い展示は考古系だと断然、群を抜いてエジプト。大英博物館展とか。絵画とかならルーブル、ウフィッツィとかヨーロッパの美術館系が手堅い。でもこういう所から名のある品物を借りてこようとすると輸送費も掛かるし、保険も掛かる。もちろん借用料もかかる。でも人は来る。ハイリスクハイリターン。
 じゃあこの奈良博はどうなのよ、というと…お化けたる所以ですよ。正倉院宝物は国庫だから、独立行政法人とはいえ国立博物館が展示する分には借用料…かかってるとしてもごくごく少額。正倉院宝物を定期的に公開する場、ということだから名目料みたいな額なんじゃないかなぁ…。
 滋賀県だと彦根城博物館がわかりやすいかな…あそこは井伊家と彦根藩の文物を保管展示する目的で作られてるから、展示資料は基本的に自館所蔵品で、レンタル料ゼロってやつ。
 で、輸送費にしても奈良博と正倉院(宝物保管庫)は同じ敷地…というか奈良公園の中にあるから、特注の輸送車を仕立てて警察に前後挟まれて時速5キロで塑像の運搬…なんて事はしなくていい訳ですよ。輸送費も低コスト。
 で、この客の入りですよ。1日1000人単位で入館者があって、その3割が図録を買い、2割がミュージアムショップで買い物をして…すっごい黒字。確かに人件費とかはかかってるけど、正倉院展がおばけ展覧会なのはローリスク超ハイリターンだからじゃないのかな…。
 つーか奈良博の展示スペースって結構広いんよ? そこにたった66品しか並んでない訳ですよ。人が入るから隣との間をたっぷり取ってるとはいえ…人がいない状態で見ると寂しいくらい隙間開けてるんだろうなぁ…。
 あと、奈良博ならではというよりも正倉院展ならではだと思うんだけど、展示台に白い布(恐らくは絹)が敷かれてるんよね。普通の博物館では刀剣類の展示に絹は使われるんだけども…やっぱ『宝物』だから展示台には白布か…と思って見てました。…これで化繊やったらちょっと幻滅する。そこは絹だろう! や、絹…だと思うよ…? 間違っても木綿じゃないと思う。

2009年11月6日金曜日

一目惚れ

 お米の品種ではありません(いや、それもどうか)。
 仕事帰りに草津駅前のディオワールドに寄って、本来の目的は裁縫箱が欲しかったのだけれど…ミシンが特価だ…!! そう、ハロウィンの衣装を作る過程でミシンを壊してしまったので、修理に出すか、新しいのを…と思っていたので。一目惚れしたミシンが25,000! これは買いだ…! と思ったので「これください」。端の始末がどうしても1手間欲しくて、その縫い方が出来るヤツは恐らく使わないだろう色々な飾り縫いの機能もついていて…いや、別に蛇行した縫い方とかいらんねんけどさ…。
 こういう時に車だといいよね…台車で運んで貰ってそのまま持って帰ってきました。車から降ろす時は弟を呼びつけて階段も登らせた訳ですが。…なんか最近弟が素直に手伝ってくれるようになった気がします。…円くなったのか諦めが入ったのか。
 で、本来の目的の裁縫箱も買ってきましたよ。
1)取っ手が付いていて基本的に片手で持てる事
2)上が布貼りで針山としても使える事
3)引き出しは出来れば3つ(2段で小さいの2つと大きいの)だといいな…
 と思って行ったのですが、1と2を叶えられるものがあったのでそれにしました。これも4000円引きくらいになってた…YATTA!

2009年11月5日木曜日

世間一般の認識

 ハロウィンの仮装と言えば、カボチャの被り物を連想するらしい。

 …いや、ちょっとどうなのそれ。
 職場にお土産を持っていったら結構な人が「被り物してきたん?」「カボチャやろ?」と聞いてきました。被り物でもかぼちゃでもないわ!!ヽ(`Д´)ノ 50代以上の人のハロウィンの認識ってそんなもんなのね…。家でハロウィンパーティーをするの☆ な人は誰一人としていない模様ですよウチの職場。…私の周りの友人らでするハロウィンパーティーって…仮装以上に必須なのがロシアンルーレットだった気がしますが(マジで) 過去にはシナモン大量投入されたのとかカラシが大量注入されたのとか唐辛子大量埋設のとか…色々…ありましたね…。
 ああ、使ったドレスを今週の天気が良いうちに陰干ししておかないと…。いやーしっかしフルレングスのドレスは階段怖いね! 2回位裾踏んで転けたからね!(ずべっとは行ってないけど) …花嫁さんってスゴいなぁ…と思った。あと、そんなドレスを普通に(あくまで見た目は)着てポーズを取っている他の…そう、恐らくは本職のレイヤーさんだろう方々…スゴいわ…。

2009年11月4日水曜日

久々にゲーム

 昨日は久々にゲームをした日。
 ホントは無双5SPをやろうとしてたのです…が。SPってPS2移植の方で、PS3の5よりもキャラクターの武器とかがオリジナルで良くて買ったんだけど…処理速度が…! 超カクカク。前はそんな気にならんかったけど、連続技をがんがん決め始めると…ああもう無理…。遂に固まったっつの。ダメダメにも程が。
 というわけでいつものMMO、Maplestoryですよ。
 ハロウィンパッチ後2回目のINです。ハロウィンクエは去年と同じで…仮面とかが貰えるっぽいけどアレ、装備窓圧迫するからもういいかな…と。カボチャランタンは欲しいけど、コウモリチェアは去年…結局自分ではゲット出来なくてフリマでさくっと購入したし。…あの頃はバブルがはじけた直後で、バブリーなウチに妖精の蜜を1個4Mで売りさばいといた私は小金モチだった…。今、妖精の蜜の相場200Kとか250Kとかやもんな! 1/20やで。
 そんな訳で、秋のサクサク経験値2倍時間とザクザクドロップ2倍をアテにして…のんびり卵。いや、もっとのんびり31レベの騎士団の子を育てようかとも思ったのだけれど、友人から卵かもーん…と誘いを受けたので卵に。ジェネは今、振り止め期間だからまだ1。1時間で露400個位かな…装備2個出たけど、言うなれば超赤字。でも経験値はそこそこ…かな…私の殲滅力が大した事ないから底が知れてるとも言う。ま、黒字狩りがしたい訳でもないし(そんなに黒字がいいならGPWにでも籠もればいいし)、幸い、貯蓄はたっぷりあるしで当分はジェネ打ち放題でのんびり狩ってます(色々矛盾が)。

2009年11月3日火曜日

四季を楽しみすぎる

 某漫画のネタではないけれど、日本人はホントに365日イベント大好きだな! と思う。いや、楽しいんだけどさ。特に秋~冬にかけては楽しみすぎだろうと思う。
 夏休みが終わったと思ったら秋には『読書』『芸術』『スポーツ』『食欲』と色んな代名詞を詰め込んで、ハロウィンもいつの間にか定着の兆しを見せて…ハロウィンが終わったら今度はクリスマス、それが終わったら息つく間もなく大掃除して年賀状出してお正月、成人式、卒業新入学シーズンでGW、梅雨という中休みを挟んでもう夏休み…怒涛のイベント年間ですよ。つーか日本人ほど宗教に関しておおらかな人種もいないと思う…よ…。そもそも土着の信仰(宗教という哲学的なものではなく)に色々な物を次次に受け入れて成り立ってきた文化的土壌がそうさせるんだろうね。
 妹とちょっと喋っていたのだけれど、理系文化圏と文系文化圏があると思うんだ。インドとか、エジプトとかは歴史的に理系(数学系)文化圏だと思うのですよ。それに比べて、日本とか、中国の大河流域とかイタリアとかの地中海世界は文系文化圏というか。気候が温暖で、農耕主体でそんな必死になって食糧自給に力を入れなくてもある程度纏まった収穫が、毎年一定の時期に約束されてるような所では、精神的な充足を求めるから文系文化が発展しやすくて、逆に気候が厳しかったり、農耕には不向きな所だと、農耕主体生活に比べて計画性が大事になってくるからより実用的で合理的な理系文化が発展していくんじゃないかな…と。
 日本はそれにプラスして、島国で『言葉が通じない相手』というのが基本的に存在しない訳で、どんなときでも(わかり合えるかどうかは別として)言葉は通じる訳ですよ。話し合いという手段がいつでも簡単に、通訳が不要だから、間に介在する意図とかもなく、出来た訳で。だから「穏便」な手段ってのが比較的取りやすい土壌が育った結果がこの許容量の大きさというか、おおらかさなんじゃないかな…と。
 あと、言葉が通じない相手からいきなり何か差し出されたらそりゃ拒否するとは思うんだけども。日本の場合、とにかくクレクレで隣から色んな物を貰いまくっていたから、貰う事に慣れすぎてるとも言えるかもしれない…。色んな物を次次に貰って、どんどん飲み込んできたその柔軟性というか。
 で、結局日本人は四季を楽しみすぎで、多分もうロフトはクリスマスモードなんじゃないかなと思う訳ですよ。クリスマスケーキの注文も既に始まってるしね。
 今年は自分が食べたいからアイスクリームケーキを注文しようかと思っています。…意外と食べた事の無い友達がいたので過去に注文したアイスクリームケーキ。スポンジの部分が全部アイスクリームなのですよ。…私は結構好きなんだけどもね…。

予習

 今週末に神戸まで、アイーダを見に行きます。で、ストーリーの予習をしようと…TSUTAYAに行った訳ですが、地元のTSUTAYAにはレンタルも、まして売り物もなく…amazonさんに『明日持って来てください』と注文しました。…便利になったもんだなぁ…。
 アイーダと言えば、中学時代に音楽の教科書にも載っていたような超有名なオペラ。…で、ストーリーはエジプトということ…くらいしか覚えてない罠。テストで『あらすじを書け』という問題が出たにも関わらず登場人物の名前全然覚えてなくて(ストーリーはその時は覚えてた)、全員肩書きでストーリー展開細かく書いたら○を貰えたという…アレは実際、賭けだった。登場人物の名前一切出さなくても点数貰えるかどうか。
 さて、内容の予習も必要だけど、オペラのマナーの予習もしとかないとな…いくら海外ほどドレスコードとかが厳しくないとはいえ。…着物で行くけど長時間椅子に座る事を思うと結び方は貝の口とかにしといた方が無難かな…どうせ羽織も羽織るし、脱ぐことはないから。

2009年11月2日月曜日

夢のあと

 今日も休み取っといてよかったよほんと…というくらいには足がヤバいです。…足の裏が。歩くだけでびりびりする…そりゃマメも出来てるしなぁ…1日平均2万歩くらい歩いてるしなぁ…。普通の人の目標値の倍だし、普段5000も歩いてないんじゃないかと(車通勤)思う私にとってはなかなかに無茶な歩行距離です。
 で、とりあえず3日間に撮った写真はそれぞれの日のうちに(昨日は帰りの新幹線で)パソコンに落として、友人も持って来たHDDなりパソコンなりに入れて帰った訳ですが。…そう、持ち物に大まじめに「PCもしくは4GB以上の空き容量のあるHDD」と書いたのはこの為。

 …結果として4GBでは足りなかった訳だが。

1日目2日目3日目合計
わたし109枚
(650MB)
401枚
(1.4GB)
65枚
(227MB )
635枚
友人K不参加158枚+動画14本
(2.69GB)
72枚
(208MB)
230枚+動画14本
友人N不参加119枚
(223MB)
24枚
(43.2MB)
143枚
友人Tフイルム5~6本
合計169枚678枚161枚1008枚+動画14本
(5.41GB)

 正直、まさか1000枚越えるとは思ってなかった…。しかも1人はフイルムカメラ使用だから実質3人分、かつうち2人は2日目からの合流なのに。それだけ2日目が楽しくてテンションがおかしかったという訳で…3日目はみんな結構ぐったりでテンション上がりきらずにそんな枚数。…とはいえ、デジイチのシャッター音が軽快過ぎて癖になるのも事実。
 いやー仮装楽しかったですよ。本職レイヤーさんのものッスゴいハイクオリティな姫(と王子)はむろんの事、高校生くらいの男の子集団がダルメシアンやってたのとか。…聞けばダルメシアンで溢れたカヌーがあったとか…み…みたかった…!
 とりあえず整理しつつ遡行して書きます。見たい人は Disney タグから。

2009年11月1日日曜日

Disney Halloween 3-03

 さて、インディのFPも終わった事だし、ジャーニーは待ち時間が長すぎて今回は見送り、本命というか、行っときたかったタートルトークへ。朝は120分待ちだったのが午後2時過ぎには80分まで短縮されてたから…まぁ並ぶか…と。一度に沢山捌けるとはいえ、回転はあまり宜しくない…かな…1グループの人数は確かに多い(マメラグやジーニーほどは多くないけどストームくらい)けど、所要時間も結構長い感じ。
 始まる前は「子供向けでしょ」という前評判で、始まってみたら「大人の方がハマる」と言われていたこのタートルトーク…いや、ホントにマジで大人の方が楽しいわコレ。
 初めは子供が2人くらい選ばれて(クラッシュが指名する)、名前を聞かれて、どこから来たの? とか聞かれて、女の子が一人『大阪』と答えたから…クラッシュがこの大阪ネタを最後まで引っ張る引っ張る。泳げる人ーと手を挙げさせた中から指名された男性は2回位弄られてて…大人も気が抜けない感じ(笑) 指名されても楽しいけど、聞いてるだけでもクラッシュの話術がスゴい。クラッシュと会話出来てるこのシステムもスゴいんだけど、そんなこと度外視しても大人が楽しい。子供は「クラッシュとお話が出来るー」って所が面白いと思うのかもしれないけど、大人はなんていうかこう…大人にしか通じないようなジョークとか、ネタが随所に仕込まれてるというか。私の時は水着ネタだったw クラッシュの表情もまた面白いんだ。大人はその微妙な表情の理由がわかるから余計に笑えるというか。…モンインよりリピーターは確実に多くなると思う。
 出てきたら4時前。ご飯までまだ時間があるし…とアラビアのゲームへ…あわよくばスティッチゲット…と思ったけれども、一昨日以上に長蛇の列でさっくり挫折。並んでまではええわ…。
 というわけで適当に時間を潰して夕食へ。…マウスの方はやってたみたいで音楽が聞こえてたな…ハーバーは風の影響そんなになかったのか…? 結局ミスマスは以後全キャンだったみたいだし。
 今回の夕食はコロンビア号です。帰りの時間もあって、5時に予約を入れたんだけども、お手洗いに出たら(コロンビア号のお手洗いはレストランの外にしかなくて、数が少ないからここでお手洗いに行くのはお勧めしない…常に混んでる)、下の踊り場まで列が続いてた…昨日のブルーバイユーといい…予約って例えそれがPSであっても効果は絶大…!
 ポルチーニのムースと鴨のコンフィから始まるハロウィンのスペシャルコース。かつアントレをコンビネーションプレートに変更したコースで。
 金時芋と黒ごまのクリームスープ。上の方が金時芋で下の方に黒ごまが沈んでいます。上だけ飲むと金時芋、混ぜて飲むとそこに黒ごまがプラスされます。…が、私は混ぜ方が足りなかったのか、最後にカップの隅に黒ごまの塊が…。
 アントレは通常メニューの牛サーロイン(グラムが3種類から選べる)からサーロインとオマールエビのコンビネーションに変更。…や、だってサーロインだけよりかはホラ…エビ付いてたほうが…ね。
 デザートはマロンケーキ、ジャンドゥーヤムース付き。ケーキの後ろからクッキーのゴーストが顔を出していて、ソースは蜘蛛の巣をイメージしたハロウィン仕様。手前のソースはマンゴーだと思う。
 コロンビア号のレストランは超久しぶりだったけども、待ち時間とかはカナレットに近いかもしれない…皿と皿の感覚とかがね。マゼランズが迅速過ぎるのもあるんだろうけど、コース料理なら入ってから、会計終えるまで(食後の会話時間はほぼ無し)に1時間ちょっと…70分くらいかな? それくらい見といた方がいいかも。
 そんなこんなで食べるだけ食べて、アウトしました。荷物はチェックアウト後もホテルに預けておいたので一旦ランドホテルまで戻る事にはなるのだけれど、その代わり今回、ロッカーは一度も使わず。この頃には雨が降り出して(まだ小降り)いました。

Disney Halloween 3-02

 さて、抽選にも外れたので、インディのFPの時間にもまだ間があるということで…ゴンドラに乗りました。私の友人にはイタリア好きが多いので、今回の4人のうち、3人が一緒のツアーでイタリアに行き、残る一人も別便でイタリアに行って…皆ヴェネツィアでゴンドラに乗ったくらいには好きなアトラクションです。…ヴェネツィアの水路は生活水路だけどもね…色んな物が浮いてるけどもね…。
 行ったらほぼ必ずと言って良いほどには乗るこのゴンドラ。でもゴンドリエが女性だったのは今回が初めてでした。歌ってくれたのは男性の方だったけれども。
 このゴンドラ、誕生日の人がいればイタリア語で誕生日の歌(英語ではHappy birthday to you~のアレ)を歌ったりするので、記念日の人は是非。今日は結婚式の人もいて、ゴンドラにも乗ったようですが…今回は見なかった。前回は12月だったかに見たな…一般客からもおめでとうコールがスゴいけども…如何せん12月で花嫁超寒そうだったよ…。結婚式のゴンドラは花で飾られて(ベースはアトラクションのゴンドラ)、新郎新婦と歌い手(私が見た時は女性だった)とアコーディオン奏者とが乗って、シャンパングラスを手に…って感じ。
 ゴンドラの後は各自昼飯になる軽食を確保してインディ前集合。二人はうきわまん。…冬場はうきわまん売ってないんだよ…。私は欲しかったのでスーベニアのカップとお皿の両方を。…アメフロで買ってケープ経由でインディ前までよちよち運ぶのは自分でも無茶をしたとは思っている。…風がキツくてカチューシャが煽られたのが一番辛かったけども、人の流れは流石に少なかった…全体的にこの日は酷い混雑じゃなかったんだけども(ハロウィン最後の日曜という意味で)、ケープもおばさんの家(ダッフィーの店)以外は人もそんなに多くないしね…。
 インディはあの最後にちょっと落ちて写真撮られる所の…直後で急停止きましたよ。…や、直後って。博士が「無事だったか」と言ってくれるあそこの直前。つまり真っ暗。振り返れば自分が今落ちてきたルートが見えるよーなカーブで急停止。…落ちる直前に止まった事もあったからアレよりはマシか。落ちるタイミングが全然読めなくて…左上を見るタイミングが解らない…! 残念な事に今回も失敗でしたよ…前のお兄さんがもの凄い上手に決めてて裏山。過去に何でか解らんけどガラガラだった時があって…その時は3回位連続で乗ってタイミングを計ったこともありました…ね…。

Disney Halloween 3-01

 3日目のその1です。流石に3日目ともなると(主に2日目の)疲れでぐったり。写真も一番少なかったのはテンションが低かった証拠ですね。
 朝食はランドホテルのシャーウッドガーデンレストランで。和食と洋食のビュッフェスタイルです。ココにした理由はミッキーの顔模様のワッフルがあるから。ソースはチョコレート・マンゴー・ベリー・メイプルの4種類。…ベリーすっぱかった…。和食は白米とおかゆ、味噌汁、焼き魚は鮭と鯖の2種類…でも鮭は塩味じゃなかった(´・ω・`) ひじきとかもあったな…梅干しとか高菜とかも。卵はスクランブルとゆで卵…みたいなのと厚焼き卵の3種類。ベーコン・ハムが1種類ずつ、シリアルが4種類くらいあって、他にパンとかヨーグルト、温野菜と生野菜…等々。
 宿泊料金に付いてないと思うと高い値段だけれども、まぁホテルの朝食としては他のオフィシャルと同等か、ワッフルとシリアルの種類が多い分だけ充実してると言えるかも…魚も2種類あるし。
で、シーといえばジャーニーとインディ、というのが私らの基本スタンスです。…が。今日はジャーニーのFPが取れず(19時~で帰りに間に合わなかった)、インディはまず最初に11時台のが取れたのになぁ…。
  で、インディのFPを取って、ミスマスの抽選に並びました。…70分待ちスピール。…あーそんなもんだよネー。…外れましたとも(とても想定の範囲内)。でも結局1回目は風で途中キャンになってるから…まだ諦めが付いてよかったかもしれない。当たったは良いけど初回で途中キャンとか意味不明で泣くに泣けない…。
 抽選待ちも延々並ぶので…結局途中で交代してもらって休憩休憩。ダッフィー片手に写真を撮ってみたり。
 そうそう、ダッフィーと言えば、ホントに持ってる人が多い多い。昨日もダッフィーにも自分と同じ仮装衣装を着せてる人が沢山いたし。シーだと恐らく今日買ったんだろう、裸のダッフィーを持っている人や、明らかに常連っぽく2体以上抱え持ってる人とか、10000円の巨大なのを抱いている人とか…とにかくこのシーの中で抱かれているダッフィーは一体何百体いるんだ!? みたいな位には大量発生。…そのうちの一体は私の腕の中にいる訳ですが。
 友人が一言、「ダッフィー持ってると良いこととかあるの?」と聞いてきましたが…

 なにもないよ。

 と即答。…ええ、何も無いんです。強いて云うなら被写体。あと、抱いてると暖かい。