2011年10月30日日曜日

「第63回正倉院展」奈良国立博物館

 朝一(とはいえついてから年間パスの更新とかしてたから結局並んだのは10時前)で行ったものの、入場待ち時間45分でした。開幕二日目ならまぁそんなもんか…。11時頃になると入場待ち列はずいぶん短くなっているので、意外とこの昼前って時間は狙い目なのかも。団体さんは朝一が多そうなイメージ。
 しっかし45分も待って入場して、中はものすごい混雑で、展示ケースの前で品物を見られるのはせいぜい半分もあれば上等で。…まぁ気長に気長に一々あってないような列に並ぶなら全部一番前で見られるんだけどさ。そんな…そこまでする気力はないわ…。
 今年の一番の目玉(だと思う、図録の表紙にもなってるし)の金銀鈿荘唐大刀を間近で見るためには展示室内で更に明確な待機列がありましたよ…そしてガラスの前では「立ち止まらないでください」……うーん…どうなんやろね。普通の博物館が普及のために収集・展示してるのとは根本的に異なる「宝物を見せてやってる」展示な訳だから、ひと目見られるだけでもありがたいと思え、といわれればそのとおりなんだけど。公共財というよりもある意味、私物な訳だし。だから結局、博物館で実物を見て、サイズはなんとなくつかんどいて、後は図録で細かいところを見る、って感じかなぁ…正倉院展って。
 それはさておいてもこの大刀の鞘の装飾はすごかったですよ。ちっさいガラス玉の装飾がほんとに細かくて。柄部分の鮫皮(エイ皮)もものすごい残りがいい…ほんとに聖武天皇の時代か…? って思うくらい。江戸時代の刀の柄の鮫皮とおんなじかそれ以上に綺麗やで…。

2011年10月29日土曜日

J2第33節 京都1:0湘南

 中2日での湘南二連戦。前節は田原のOGにより勝利して 3 連 勝 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ってなった訳ですが。
 今日の試合もお互い一歩も引かない試合…というかお互い最後の一歩が出ない試合というか。前節がOG以外でゴールネット揺れんかっただけあるわ…
 ていうか、 水 谷 ネ申 。録画見てたら前半からファインセーブ連発してるし、後半は目の前で1:1止めてるし!
 でもって工藤効果パネェ。工藤がスタメン復帰してから連勝って…凄いわ工藤効果。

2011年10月27日木曜日

花組『カナリア』シアター・ドラマシティ

 3回目でmy楽でした。一番前よりの席だったので…ち、近い…しかしあのセットの上に乗っているまいてぃは見えない…寝転がるえりたんも見えない…(´・ω・`) それはさて置き、目の前でタソのキメ顔とかきらりの超絶可愛い笑顔とか見られたので胸いっぱいです。
 にしても3回見たけど3回とも小悪魔チームの小芝居が違うから…ほんとに何回見ても飽きない。これ、アドリブ有の公演やったら恐ろしいわ…とんでもなくはまり込むわ…。

 えりたん曰く、フィナーレのラスト、全員集まってからのフリが自由なところは日に日にフリーダムになっているそうで…確かに。私が見た回はまりんさんが隣のまぁくんにシャーッってやって上からのしかかるように抱きついてました。まぁくん笑顔。ええもんみたわぁ…っていうかそれがあまりの衝撃で思わず遠いサイドだったのにぶーっと吹き出してしまって目の前のきらりを見逃しました。でも悔いはないです。
 とみぃは前回に引き続き隣のいちかと☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイみたいな感じで。
 カテコではえりたんが隣のみわっちをぐわっと抱き上げ、そのあとでみりおんも抱き上げてました。なにこれかわゆ!かわゆ!!

 そんな訳で以下は小芝居のメモです。ていうか小悪魔チームの小芝居は日替わりなんじゃないかな…ちょっとずつ違う気がする。けどとりあえず小芝居率が高いのはきらりとタソ。どっちか追いかけてたら確実に小芝居が見られます。

2011年10月25日火曜日

宙組『クラシコ・イタリアーノ《新人公演》』宝塚大劇場

 いつもにもまして一部の出演者に視線を奪われ…いや、あれもうほんと視線泥棒なんてもんじゃなくて視線強奪やがな…ってな状況だったので細かいところやらはよく見てません。この新公は東京でも見るので今回見逃した方々は東京でしっかり…見られたらいいなぁ…いやでもほんとに天玲の視線強奪っぷりはこれまでの比じゃなかったですよ…。パネェ。
 さて、あっきーの新公初主演ですが…うん、普通にかっこよかったよ。祐飛さんをほんとによく観察して…っていうと言い方がおかしいかもしれないけれど、本当に忠実に祐飛さんのサルバトーレを写してきたな、っていう印象。
 うららちゃんは安定の美人さんでした。ただ、すみかちゃんへのあて書きキャラクターだから、背も高くて出るとこ出てるうららちゃんだと…なんかこう…違和感が。それはもう仕方がないところなんだけど。歌もうまかった…んだけど…だけど…! 最後のあっきーとあわせて歌うファルセット部分が…うわわ…あそこだけ…頑張って…>< 地声で歌ってるところは普通にうまかった。
 愛ちゃんはもう貫禄すら出てきたんじゃないの…ビジュアルは今更何をかいわんや、だし。
ただ、ただね。あっきーも、愛ちゃんも、まだちょっと滑舌がさ…あれな感じだからさ…早口の場面はちょっと何言ってるかわかりにくいです(´・ω・`)
 りくのマリオもすごい良かった…あの仕事に頑固でクールなマリオが、酒場のシーンでは一気にいい男になってさぁ…!
 あと、翔! 翔のおやっさんがもうほんっっとによくてさぁ!!! 翔に泣かされたわ…。

 以下、だらだらと書いてます。

2011年10月23日日曜日

花組「カナリア」シアター・ドラマシティ

 2回目なので初日には見られなかった後ろの小芝居とかのメモです。

 ホームレスいまっちの役作りがほんとにパない。ぼーっといっつも口開けてるところとか、手を隠すグローブと相まってほんとに…老人、って感じが出ててすごいよいまっち。でもそのあちこち破れた帽子の、特にてっぺんからぴょっと毛束が出ているのがなんかこう…ヒヨコに見えて仕方がないw 続々とホームレスが出てくるところで、日高は下手から出てくるツギハギ帽子で黒髪ボサボサを首元のマフラーで一緒に巻き込んで止めてるナリでした。いちかが歌ってる時は一番上手側。
 ていうかここで「なめたらいかんぜよ!(やったかな?)」って啖呵を切るとみぃがなんか大好きですwww 笑いながら言うなって話ですがとみぃってなかなかああいう激しいセリフとか、ぐわっていう顔(どんな顔)とかしない気がするから(少なくともここ最近大劇場では見てない)すっごい新鮮で面白いwww ていうかあの金髪オールバック+メガネ+割と天然(っていうかあえて空気読まないAKY)っていうキャラがほんっと最強ですよとみぃ。楽しすぎる。

2011年10月21日金曜日

岡山遠征・アウェイバス運行のお知らせ【転載】

お待ちかね!
「第8回・西京極JODANSアウェイ応援バスツアー」の運行が決定いたしました!

今年3回目のアウェイバスツアー、今回の遠征先は岡山です!
11/20(日)13:00キックオフの第36節ファジアーノ岡山戦
@kankoスタジアム(カンスタ)への遠征です。
 という訳でアウェイバスが出ます。いや、もちろん後援会とかも出るんですけど。現地での団体行動とか一切なし。集合時間と集合場所さえ守れば後はフリーなJODANSツアーズ(仮)です。お一人でもペアでもご家族でも安心のアットホームバスツアーです(回し者っぽく言ってみる)。帰りの車内ではおなじみの抽選会とかもまたあるんではないかと。

 詳しいことはこちらのページをご覧の上、お申し込みください。

2011年10月19日水曜日

J2第6節 京都4:0札幌

 中2日でホーム連戦って選手もさることながらサポも結構疲弊してますよ。今夜はKBS中継あるしテレビ観戦にしよっかなー…とかぼやきつつ荷物にしっかり年パスとタオマフいれてるあたりもう完全に慣習化してるなぁ…と。けど、今日は、行ってよかった!! ほんとに! 正直だるいなーとか思ってたけど行ってよかった!!

 勝った!!
 完封勝利!!

 ……4得点!?(゚Д゚≡゚Д゚)

 っていつぶりよ記憶に鮮やかな4:0って2001年の水戸とか甲府まで遡るんですけど、と思ってたら2007年に徳島相手にやってたらしい。田原のバイシクル…ってあれ? この試合私見に行ってるハズやけどな…前回J2の時に徳島はH&A4試合全部見たから。よかった10年ぶりとかじゃなくて。しかしやられた記憶は数限りなk…(´・ω:;.:...
 まぁそれはさておき! 勝利ですよ文句…な……くはないけど!(ちょい迷った)(けどもう勝つことが全て)

2011年10月18日火曜日

花組『カナリア』シアター・ドラマシティ(初日)

 初演を見ていないのでまっさらな気持ちで見てきました「カナリア」。えりたんに悪魔とか似合い過ぎやねんとか一部で言われている通り、悪魔がどうっていうかあのテンション? ノリ? 言葉のチョイスというか…なんていうかほんとにはまり役やなぁ…と思ってみてました。
 っていうかめちゃくちゃ面白いんですけど。
 え、こんなコメディなん!? ってくらいほんとに、声出るくらい笑わしてもらいました。まりんさんが矢継ぎ早に仕掛けてきたかと思えばみわっちと仙名ちゃんのコンビプレイ、いちかの芸達者に加えてまぁくんとみぃの同期芸…! 1幕の間から笑いっぱなし。1幕だけで満腹になるくらい笑わせて貰って、2幕でも更に笑わせてもらって、時にしんみりもしつつ、でもやっぱり笑って終わりました。パレード…って言っていいのかなぁ…フィナーレのめちゃくちゃノリのいい音楽といい、すっっごい楽しかったです。これ、チケット1枚しか持ってなかったら買い足してた…幸い事前防御として複数枚持ってたのでこれ以上は足しませんよ。

 なんかすごい面白かったのに記憶があれなので相変わらずの走り書きメモです。

2011年10月16日日曜日

J2第31節 京都1:2徳島

 試合前にサンガのチアと踊る青狸(notドラえもん)
 今日は八幡市のPRで黒カレーとか黒い肉まんとかコロッケとかカレーコロッケとかが出てたのでカレーコロッケ(100円)mgmg。100円でお腹は満足しないけど(小さめだし)気持ちは満足。美味しかったです。
 昨日の晩の大雨が嘘のようにとっってもいい天気で。暑いよ。眩しいよ。

 で。

2011年10月13日木曜日

「なぜ宝塚歌劇の男役はカッコイイのか」中森千晶

宝塚歌劇といえば、男役。10代のあどけない女の子が、いかにして男役になっていくのか。
男役はいかにして生まれ、その地位を確立したのか。その疑問を解き明かします。
女の子が演じるその男役はどのようにしてカッコ良くなっていくのか。宝塚ファンなら一目で判るイラストとともに、歴史をたどりながら楽しく解説。
 もっとこう、10年単位で宝塚見てないと楽しめない・わからない内容かと思ったけど全然そんなことなくて、ライトファンでも楽しく読めると思う。…私がライトかは置いといて。少なくとも2ケタなんてとんでもない観劇歴ですよ。
 それはさておき、結構最近の公演についても触れられてるので(アルジェまで)、ここ1,2年くらいしか見てないわ、てな人でも全然余裕だと思う。

2011年10月12日水曜日

W杯アジア3次予選 日本8:0タジキスタン

 NHKが試合前にザックJAPANのゴールベスト5ってのをやってて、ご飯作りながら見てたんだけども1位はやっぱりアジアカップ決勝の李忠成のボレーで。後は8月の韓国戦の香川のゴールとか、W杯予選の北朝鮮戦のマヤのゴールとか、同じくウズベキスタン戦の岡崎の同点ゴールとか。もひとつなんやっけ。
 まぁそれはおいといて。まさかの夢スコにも程がある8得点ですよ。2勝1分でウズベキスタンと勝ち点こそ7で並んでるけど得失点は…+2のウズベキスタンに対して今日の結果で日本はなんとまぁ+9。…+9!!! てかA代表でこんな夢スコ…2000年のアジアカップのウズベキスタン戦がこんな感じの得点じゃなかったっけ? 高原と西沢が揃ってハットトリックした試合。それ以外やと同じく2000年のシドニー五輪の、これは予選の方で、平瀬が大爆発して10何点とった試合があったよーな。…うん、ここ10年くらいはちょっと記憶にない。
 ていうかタジキスタンって初対戦やったんやね。なんかうきうきわくわくするよね初顔合せって。

2011年10月10日月曜日

第91回天皇杯2回戦 京都3:0佐川印刷

 昨年に引き続いての京都ダービーになった天皇杯2回戦。朝夕の冷え込みが嘘のように汗ばむ陽気でした。印刷は元サンガの大槻もカンヒョンスもスタメンで。大槻ももう印刷で…何年や。10年にちょっと届かんくらいか。
 まぁ結果は3:0なんですけども。ほぼ1:1でミヤが外したり、久保が詰めてるのに決めきれなかったり、ゆーたがポスト強打のシュート放ったり…まぁもっととれたんじゃないかなーとも思うんですが。…それを言い出すとよくまぁ無失点だったよね、とも表裏一体なわけで。
 いやでも前半5分までの押し込みはホントにすごかったんだよ。シュートに向かってく姿勢とか、実際打ちに行ってるし。ゆーたのポスト強打のシュートもこの時間だったし。あれほんっと入ったと思ったんだよ…。あれ入ってたら盛り上がったやろなぁ…すごかったもんなぁ…。
 にしても安藤の怪我が心配ですよ…全然自分で起き上がれなくて、担架に乗るのも自分では乗れんかったくらいやしな…。

「発掘された日本列島2011」登呂博物館

 教科書に必ず乗ってる超・超メジャーな遺跡、登呂遺跡。弥生畑の野菜じゃないけどいつかは行くべきと思ってた博物館。リニューアルもしたらしいし、と思って行ってきました。
 すげぇ。
 もうほんっとすごいの一言。常設展示はこないだ行った池上曽根の弥生博も多分負けてない。建物の再現も数は多いけど再現してる史跡公園はあちこちにある。けど、体験学習と、常設展の充実っぷりと、隣に再現建物が立ち並ぶ史跡公園、っていう3点セットはなかなかないよ。体験学習は兵庫県立考古博物館も同じくらい力入れてると思うけど…どれもレベルが高すぎる登呂。さすがすぎる…。再現住居はそれぞれに弥生人スタイルのスタッフがいて、中でも説明してたし(これは土日いつもなのか、今日はイベント開催日だったからなのかは不明)、体験学習エリアでもスタッフ沢山いていろんな体験ができて、特にこれ面白いな、と思ったのは模擬田植えができる一角。…これは…面白いアイデアだわ…。しかも棚の土器とか…これ…ひょっとしてあれ触りたい、とか言ったら触れるんじゃないの…? 試着できる貫頭衣とかも数置いてあって、すごいなぁ…。

2011年10月9日日曜日

「黄金の世紀―馬越長火塚古墳とその時代―」豊橋市美術博物館

 鉄道の日記念きっぷを使って東へ行って来ました。とりあえず登呂だけにしようかとも思ってたんだけども…いや、豊橋も行けるんじゃね? と思って途中下車して豊橋。何が一番困ったって路面電車の乗り方がわからん…! いや、路面電車ってむずかしいよ後払いなのか先払いなのかとか乗り口とか下り口とか。もちろん乗り場もよくわからんしさ…。京阪石坂線とか嵐電も路面電車といえなくもないけどあれは道とは別に線路があるから厳密には路面電車ではないような気がするし(浜大津のあのへんは路面電車っぽいけど)…広島の市電も乗り方困ったな…。困ったときは教えてグーグル先生…! で乗り切りました。豊橋市電は先払い。
 っていうか豊橋市電のなにこのド派手な車体。花がついてて中には提灯下がっててよく見れば屋根とかに電飾ついてる…キャンペーン車両なのか…!?

2011年10月8日土曜日

宙組『クラシコ・イタリアーノ/NICE GUY!!』宝塚大劇場(初日+)

 初日・2日目と続けて下手側の席で見てきたので特に印象深かったところとかを重点的に。

 まず、お芝居は前評判だとか、事前情報どおりのスーツモノのお芝居です。…無難、と言ってしまうとマイナスイメージかもしれないけれど、特に奇を衒った演出があるわけではなく…なんていうか、いろんな意味で前作の雪とは対照的な芝居やな、と。とてもオーソドックス、だけど淡々と進むというか。でもなんか暖かい。ほっとする。ハートウォーミングと言われるとちょっと首を傾げたくなるけれど。
 なんにせよ。

 祐飛さんが戦わなくて(そりゃ経営や方針をめぐって対立はするけど武器を持って戦わない)そして死ななくて(ここすごい大事)っていうか不倫でなくて(燃え上がるような愛ではなくほんわかした愛だけど)ゆひすみでハッピーエンド

 っていう…これが全部大劇場ゆひすみではじめてっていうね。いや、部分的には不倫じゃなかった誰鐘とか一応死ななかったカサブランカとかあったけどさ。ここまでのハッピーエンドってほんっとこのコンビで初めてでさ。他の組では大団円☆めでたしめでたしってのがあるのになぜ宙組だけ死に別れとか不倫とか別れとかetcばっかだったのかと。
 あと、あとね。

 すみかが等身大の娘っこ!!!

 人妻じゃない! バツイチじゃない! 子供も産まない! シャングリラ以来の娘っこ! しかもドジっ子。いや、ドジっ子はまぁいいけど。ほんとに等身大の小娘と大人の男な祐飛さんっていう。…こういう組み合わせが見たかったんだよー! せっかく学年差あるんだからさー。
 以下ネタバレってか重箱の隅をつついた感想メモです。

2011年10月6日木曜日

「偽神譜 考古探偵一法師全の追跡」化野燐

鋳型が出土した北九州を訪れた一法師たちは、地盤の崩落で洞穴に転落する。そこで待っていたのは、50年前の発掘現場だった。さらにウイルス感染の危機に直面した一法師たちの前で連続殺人が起こり…。
 考古学探偵シリーズの3作目。7月に買った2作目、「鬼神曲 考古探偵一法師全の不在」と時間軸が一緒で、「鬼神曲」の裏で起こってたのがこの「偽神譜」。なのでもっかい「鬼神曲」に戻って記憶を統一せんとな…というのが読み終わった最初の感想。
 まぁ別に考古学でなくても、とかそういうツッコミは今までからあったことだし、それは棚上げしといて、中身がSFチックというかオカルトちっくだというのも別に…この作者が他に書いてるシリーズを見てたら気にならないし。
 それにしても相変わらず発掘現場というか調査現場の描写がリアルやなぁ…と。

2011年10月5日水曜日

雪組『Royal Straight Flash!!』とりあえずまとめ

 昨日お芝居の方をざっくりまとめたのでショーの方もざっくり…一部の人の立ち位置メモも兼ねて書いておきます。これもこれまでの感想と多々重なる部分があります。

第1場
 ここはもうあゆっちが「邪魔しないでイタズラジョーカー」って歌いながらおづきさんのおでこをつんってやるあそこにサイトーせんせいの萌がどかんと詰まっていると信じて疑いません。おづきさんのジョーカーがなんにせよ今回のショーでハマりすぎであるよ…。

2011年10月4日火曜日

雪組『仮面の男』とりあえずまとめ

 ムラ公演を何回か見たので備忘録的な感じで感想とかをまとめて書いておきます。過去記事との重複もあります。ていうか細かいです。
 東京ではどこか知りませんが変更点もあるそうなので、ムラではこんなんだったよ、というシロモノですが大凡にして真ん中についてはほっとんど書いてないので結局重箱の隅です。

第1場 プロローグ
 あのセットに電光が走る所がどうしてもアトラクションっぽくて毎回…なんやろ、ディズニーランドで言うところの白雪姫のアトラクションにありそうな感じ。
 せり上がってきてみみちゃんに若干絡んで最後はきむさんの顔に手をかざす朝風くんに目を奪われて仕方がないプロローグです(真顔)。いや、なんかこう…目立つよね。せり上がり組にはコマやせしるさんもいてるんやけど…でかいからか。でかいからやな。

2011年10月2日日曜日

J2第30節 京都0:2水戸

 試合前に飲み物を買いに寄ったコンビニで見つけました。今年もさつまりこきたー!!!

 という訳でとても上機嫌でコンビニをあとにして西京極へ向かったわけですが。私がどれほどさつまりこを愛しているかエフェクトでわかってください。ほんとにどんなに待ち遠しかったことか再び見える日が。ウキウキしすぎて同じコンビニにいたらしい某フォロワー夫婦にも気づかないくらいには上機嫌。

 …え、試合?

 本日は朝の冷え込みも嘘のように日向は暖かく、でも風は涼しく絶好の観戦日よりでしたね。

 …え、内容?