2008年4月29日火曜日

煎茶アイスと磐田戦

 京都駅からひかりで各駅停車(米原・岐阜羽島)で名古屋でこだまに乗換て更に各駅停車(三河安城・豊橋・浜松)で掛川まで。別にヤマハなら掛川まで行かなくても浜松で降りれば良かったのだけれど、百名城巡りの都合で掛川城にもう一度登っておきたかったので。掛川城は再建天守閣だけれど木造なので歩く度にギシギシいって雰囲気はある…でも同じ木造とはいえ国宝彦根城はぎしぎしいわない…と思うとそこんとこは木造云々の話ではないのかもしれない。
 前に掛川城に登ったのは大河ドラマ『功名が辻』が放映される前の2001年。静岡スタジアムが出来た年に日本対オーストラリアを家族旅行の行程に無理矢理組み込んだ私が城も無理矢理入れた頃です。…不評でした(特に城)。
 それはさておき、静岡に来たら食べたいと思っていた煎茶アイスと茶そば。茶そばは時間が早すぎた(試合に間に合わせる為に8時半掛川着)ので店も開いてなくて…アイスだけ。これは来年、もう一度行かねば。…サンガも磐田も同じカテゴリにいたらまた行けるのだけれど。

2008年4月6日日曜日

再会~義の旗の下に

 一昨日の電話で7時半集合と言われ、化粧やら途中でコンビニ(近江八幡の水郷傍のコンビニがいつもの休憩地)寄ることとかを考えて4:45に起きたのですよ。途中、予定通りコンビニで朝ご飯を買って、食べて、龍潭寺に付いたら7:15。流石に早すぎたかなぁ…と思わなくもなかったのですが。まさかそのまま結局8:15まで誰も来ない(いや、理事長がいらしたが)なんて思ってもいませんでしたよ。 うたた寝しそうな天気の中、することもなく桜の写真とか撮って時間を潰していました。
 大洞弁財天に登るとこの桜。
 つーか8時を過ぎたら参加するお客さんの方が続々とレンタサイクルでいらっしゃったのですよ! スタッフまだ来てないよ!? 店長に今日配布する米沢イベントのチラシを持ってきて頂く。 …絡む。(迷惑行為) 8時半過ぎた頃からようやく受け付け場所の設営開始。 9時から受け付け開始…したものの、長蛇の列。 おいおい大丈夫か!? 捌けるのか時間内に!?  とはいえ私はのそのそと米沢のチラシを配ってモゴモゴ喋ってただけですが。
 後から聞けば9時半には既に駅前のレンタサイクルは全て出払って貸出業務終了したらしい。 そんな前代未聞な。…なんて佐和山クオリティ。環境にも優しいエコスタイル!(違) 心配された受け付けも10時過ぎには既に全員受け付けを終えていたという…なんて優秀な。
 元々私はイベントが始まってから山頂に着く位に登る最終組だったのですが…いや、最終組は最終組だったのだけれど10時半を過ぎてからとある『大事なブツ』を抱えて急ピッチで登ることに。これがあらへんかったらイベントはじめられへんのや…! と頑張ったものの…あ、なんかヤバい気配…これは…貧血! 過去にブックオフで貧血起こして救急車を呼んだ前科のある私はここいらで自重。山頂からも受け取りに来たスタッフに途中で荷物をバトンタッチしてのんびりと登りました。到着した頃には佐和山歴史講座の途中でした。
 この佐和山歴史講座もね、「そんなん知ってるわ」と言われるのを心配していたそうです(話者の方が)。でも話者の方…つーか田附さんが「こっちに」「あっちに」と方向を指し示すと300人(後で聞いたら350人を越えたらしい)のお客さんが一斉にぐりん、と首を巡らせる訳ですよ。…なんて素直な。
 そしていよいよさこにゃん登場。 みつにゃんからの手紙を開いた瞬間の黄色い悲鳴にこっちがびっくり。 …え、どこのアイドル!? そしてみつにゃんが登場した瞬間にもスゴい悲鳴が。 …いや、マジでアイドル。再会する二匹。共にもじもじ。 そしていちゃいちゃ(違)
 この日の私はホントに『スタッフ』なので写真はほとんどがリバースアングルです。
 お茶会なのでみんなで乾杯。このお茶も先着…何組だろう、100組? に配布した分はパッケージもこの日の為に誂えたもので、同じく先着50組に配布したゴザは畳屋さんから出た端切れなのだけれど、おまんじゅうに押してる焼き印の『大一大万大吉』が押してあって畳の縁に使う布で結んであるという…元手ほぼゼロ(つーか再利用品)なのに…なんて言うか、『フツーに良い品』。勿論端切れなので切り落としの時の製図線は残ってるんだけどそれは裏面と思えば別に。このゴザは持ち帰って貰ってよかったのだけれど、如何せん、遠くからのお客さんには余計な荷物だったようで…半数くらいは返却されてました。その返却されたゴザを昼飯時には拝借してピクニック気分で弁当(スタッフ弁当有るなんて聞いてないから普通に買ってきちゃったよ!)を食べたのでした。
 そうそう、この山頂でのイベント後にMCを努めて下さった山本ひまりさん(FM彦根)からのアナウンスで『5分間清掃』をやったのですよ。300人が5分間ということは述べ仕事時間…と考え始めて途中でやめました。結果として、ホントにゴミ一つなく撤収出来たのが良かったです。この撤収で幔幕外す為に●年ぶりに肩車なんてされてしまいました。小学校の時の組体操以来な気もしますが、その頃私は『下』だったので…上に乗ったのなんてホント何年ぶりの事だろう…。
 さて、山頂の片付けも終わって私は火縄銃(運動会のピストルと同じ原理で音だけが鳴る軽いヤツ)を2丁抱えて山を下り…途中で登ってきたハイカーさんにびっくりした顔をされました(そりゃな!)
 午後からは場所を龍潭寺前の広場に移してゲーム大会です。いや、ホントによく考えられてたゲーム大会でした。このへんの進行だとかにはノータッチなので…というかこの日の私はホントに『普通のスタッフ』だった訳で、『何でもやります』みたいな。この午後からのゲームの間は舞台に上がったさこにゃん・みつにゃんが足を踏み外さないように「さこにゃんもう一歩前」とか、舞台への段差がもの凄かった(多分ひこにゃんは上れない…!)ので上り下りのサポートとか、休憩に入った時のサポートとかをしてました。
 それにしたって景品…商店街からかき集めてきたらしいのですが、出るわ出るわ。郵便局から寄せられたベンチシートの山。そしてブロッコリー。「次の商品はブロッコリー…と、ベンチシート」みたいな展開。最大の目玉はロットナンバー『1』のみつにゃんフィギュアをさこにゃんフィギュアとセットで。さこにゃん・みつにゃんともに『俺に寄こせ』と言わんばかりに司会者にじゃれついてました。…容赦なく引きはがします。
 そんなイベントの後は5人組を作るゲームで記念撮影をして終了です。1週間前の天気予報では降水確率70%でどないなんねんろ…とか思ってたんですが、3日前には降水確率は50%を切り、結局当日は雲一つ無い晴天でした。去年の佐和山一夜城にしても、台風の経路さえねじ曲げた佐和山ピーカンパワー…恐るべし。晴れたことも何よりですが、来てくれたお客さんがすっごい笑顔で「お疲れ様でしたー」と私らスタッフを見かけると声を掛けて帰られたのが何よりも嬉しかったです。
 どうでもいいけど打ち上げの度に寿司が出るんですが…わさび食べられない私に玉子をよこせ…! と片っ端から玉子だけを食べていくのでそのうち1皿でいいんで『サビ抜き』をお願いしたい…マジで。そして毎回『車だから』で酒を飲まない私…いや、こればっかりは仕方ないです。終電ギリなんで(笑)