![]() |
大津祭公式キャラクター ちま吉 |
山の通り道の信号は回ります。
祇園祭ほど広い道を通る訳ではないので、信号機ががっちょんと音を立てて(手動で)90度回ります。ネタ的に写真撮っとけばよかったなーと思いつつ。今回は写真なしです。また来年。
最初の写真は大津祭公式キャラクターのちま吉です。ゆるキャラです。全国ゆるキャラブームの火付け役、かつそのトップに君臨するひこにゃんを要する滋賀県、このゆるキャラもクオリティ高い。超カワイイ。頭のちまきは全部で13本、大津祭の山の数と同じだそうです。着ぐるみもあるけど平面のイラストの方がカワイイ。いや、着ぐるみもカワイイんだろうけどまだ写真でしか見たことないんだちま吉。着ぐるみは動いてナンボ。写真やガワだけ見たってほんとの可愛さは解らないものですよ!(無駄に力説)
…それはさておき、以下13基の山のからくりをざーっと、表面だけ撫でて書いてみる。大体が中国の故事にならってるものばかりなので、元ネタ知ってて見ると楽しい。逆に元ネタ知らないと(事前に配布されてる案内とか見ないと)人形動いてるー凄ーい、で終わってしまうので勿体ない…。