きむみみ退団公演の初日を見てきました。いや、なんていうかね、お芝居はサイトーだし、集合日に配役(それも下級生に至るまで全員+新公配役も全員分)ずらずらっと出してきたこともあって、「ちょ、サイトー本気出しすぎww」と、やりすぎ方向の心配しかしてなかった訳ですが。
サイトー本気出しすぎでした。
いや、でもありがとう(´Д⊂ヽ しかしやりすぎであるww けどホントにありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。 泣き笑いのお芝居と、いつもより時間が短い分、濃縮されたショーでした。
お芝居は幕開き挨拶の前から主題歌が流れ(音月さんの歌入りで)、幕があいたと思ったらプロローグそしていきなりのオープニングムービー。………オープニングムービーwwwww この時点で「ちょwwサイトーwww本気出しすぎwww」だった訳ですが。そこから後は何かが私の琴線とドンピシャだったのか、笑ってる時間以外は大体泣いてるっていうね。きむみみの退団を思わせるようなセリフの数々といい、きむちぎ、きむまつ、きむみち…なんかこう、仁というストーリー自体、最後に「(幕末を生きた)仲間との別れ」があるのでダイレクトに退団と重なってくるというか。…しかもまたうまいこと重なってるんだ…。
本筋としては駆け足かつ詰め込みで、銀英伝と通じる所もあるのですが、仁は銀英伝ほど単語が難しくないので(実在の人物も沢山出てくるし)予習は不要だと思います。…タイムスリップする医者の話、とだけ思って行けば。
で、駆け足かつ詰め込みの中でも、下級生に至るまで大事にされているというか、見せ場が沢山与えられていると感じました。下級生までわざわざ役名つけて集合日に配役出してきたサイトーの本気がここにも。後から振り返ってみて、ホントに、下級生までセリフがあったり、個性的だったりで。だから一人ひとり取り上げて誰々はこういう場面で…っていうのが言えない。きりがない。目が足りない。ほんっっっとに目が足りない。特に大所帯で町人が出てる場面なんか隅っこでヒメがものっっすごいフリーダムなおばあちゃんなもんだからオペラ泥棒感半端ない。
笑い担当はヒメとちぎたんとコマかな。ちぎたんは一見(一見?)だらしない女好きでお調子者なんだけど、決める所ではびしっと決めて…笠使ってダチョウ倶楽部の「くるりんぱ」とかドジョウすくいやった後でカッコつけられてこちとら超泣き笑い状態。ヒメはもうほんっっとにフリーダムすぎる。ヒメにおばあちゃん役(それも痴呆が入った)かつ杖という小道具なんて鬼に金棒どころか金棒と羽と四次元ポケット与えたくらい。コマちゃんの関西弁キャラもすごいよかった…。
真面目担当のまっつは最後まで真面目すぎて頭固くて不器用な姿が泣けて泣けて泣けて。ちぎたんとの最後の場面は号泣。
がおりは銀橋で立ちまわって叫ぶ芝居があるし、朝風くんも詩風くんも銀橋芝居あるし、歌舞伎役者は一人ずつ名乗り上げるし花魁はみんなソロがあるし…読売りのあすくんもばーんとセンターで歌ってくるし、さらさちゃんは沢山歌うしまっつと銀橋デュエットってなにそれ耳福。運命の舞夢の桜路くんは去年の灼熱で「ターン綺麗やなー」と思ってたのが今回はホントにくるくる回ってるのに軸がぶれてなくてすごく綺麗。
とかとかとかホントに下級生に至るまで特性生かして本書いたんやなぁ…と思えてそういう意味でも見所沢山。目が足りない。
で、配役が出た段階から皆、とても気にしていた大ちゃんのフランス人。……カタコトwwww多分大ちゃんはほとんど一切が笑いを取る担当ではないはず(笑いを誘うようなセリフほぼゼロ)なのに登場した時から何故かクスクス笑いが溢れる客席。…デカイからですか。ずば抜けてデカイからですか。いくら他の人が草履で一人だけヒールだとはいえ、頭一つ分くらい違う身長差に客席ぽかーん。わかっちゃいたけどこれほどとは。大ちゃんの口から飛び出すと怪しげなフランス語だろうとカタコト日本語だろうともはやそんなことはどうでもいい大ちゃんの芸風すげぇ。そんな大ちゃん、あゆっちに相対する王子様っぷりがまた…ね! 泣ける(ぇ しかしラストでゆめみさんと梨花さんに挟まれて立つ大ちゃんはとても…大きかったです…頭一つ分…ちょっと涙ひっこんだ。
ショーは時間が45分ということで、ぎゅっと濃縮された感じ。…なんだけども。一つ二つ不満があるとすれば…
なぜオルフェとユーリディスの場面で…現代設定にしたし。…現代設定だよね? なんか唐突なバイクのエンジン音とブレーキ音(この事故でユーリディスが死ぬんだろうなー)の後でユーリディスを抱いて悲嘆にくれるオルフェが冥界へ行くんだけども…なんでわざわざ現代っぽくしたんだろう。後ろを向いたオルフェウスが下敷きなんだから、別に…現代設定にする必要性が全く感じられない…。
あと、全体的に曲が難しいのではないかと思いました。ちぎたん中心にイケメンsが踊る場面と、その直後の中詰の始まりを告げる大ちゃんときんぐの銀橋が……め、迷走…。それはフィナーレの前のなぎしょとさきちゃんの銀橋でも思ったのですが…迷走しとるでぇ…。テーマ曲自体はわかりやすいのですが、それ以外がなんか難しそうな曲やなぁ…と。
んで、ショーになった大ちゃんはどんなもんやと思って最初の群舞で「なんや、(周りもヒール履いたら)そんなめちゃくちゃ大きい訳ではないやん」と思ったのですがふと横を見たらみちこさんでした。…宙組サイズだよ。いや、しかし「一番大きい人=大ちゃん」であることには一切・なんら・間違いがないのでとてもよく…目立ちます…。きんぐとの銀橋ではきんぐが小柄に見えるフシギ。
ご挨拶の段になって、今更梨花さんが組長に就任された事を思いました。…まだ専科さんの感じで見てました…。
音月さんはカテコも回数重ねると梅芸・博多でもやった「雪組ー」\サイコー/と、いらっしゃってた原作者の方にちなんで「村上先生ー」\サイコー/を。他にも「専科から(中略)北翔みっちゃんが…」とさらっと続けて周りと客席からくすくす笑いが出たことに気づいたのか、「北翔みっちゃん、みっちゃんでいいよね、みっちゃんでーす」と敢えて空気読まない(いつもか)トークでその間にみちこさん自身は隣のちぎたんに何か言われたのか、「もーやめてよー」みたいな感じでちぎたんにツッコミを入れてらっしゃった。そんな間にまっつが何度か目元に手をやってたようにも見えたんだけど…。
それにしてもいやーこれよかったわー…と思って帰り道ほてほてと歩いていたら、歩きながら電話するおねいさんが「すっっごくよかったよ!!どっちも!!」と熱弁をふるっておられました。全面的に同意。
0 件のコメント:
コメントを投稿