さて、本日はぬこの日…というのは全く関係無く、博物館を2軒ハシゴしてきました。
まずは1館目、琵琶湖博物館。この琵琶湖博物館は人工島にあるのですが、この島…になる前が烏丸半島といいまして(今も交差点の名前は『烏丸半島前』です)そこの湖底遺跡から木製の人形(木偶:もくぐう)などが出土しています。この木偶、滋賀県特有というと言いすぎですけど、あんまり余所では無い遺物らしいです。そんな湖底遺跡の出土品の特別公開をしているので(コレは無料)見に行ってきました。日曜日なので石器で紙を切ってみよう、みたいなことも出来ます。サヌカイトと黒曜石の石器(使うのは出土品ではなく現代のもの)で紙を切ってみることができます。…意外と切れるもんです石器って。私がやっても切れ味の悪いカッターナイフくらいの切れ味はありました。上手く使えばもっとちゃんとした切れ味になるはず…。
2館目は安土城考古博物館。今日は『あの遺跡は今!』というイベント(年2回開催)で、出土品や作業風景の展示・公開、成果報告会などがありました。それとは別に特別展示室で開催中の『大信楽焼展』も見てきました。たぬきもいますが、陶製兵器なんかも置いてます。地雷とか手榴弾とか。復刻汽車土瓶も販売していたのですが、買い忘れました。…だめじゃん私。汽車土瓶は全部で3色、土瓶として使っても水差しにしても、お吸い物とか入れてもおしゃれな形と大きさです。駅弁好きな人に特にオススメです。
あと、超今更な感じですがイオンモール草津に行ってきました。…確かに広い。スゴく広い。けど何が困ったって…駐車場に係員さんが居ないんですよね。立体駐車場は入口によっちゃ、入る前に何階が満車か見えなくて…ぐるぐるぐるぐる…超ストレス!! なんか解らんけどモノっすごい混んでるし。朝早く…を狙わないととてもじゃないけど車止めるだけで一苦労。私は軽だから『小型』にも止められたけど、普通車はもっと空きを探すのが大変に違いない…。
0 件のコメント:
コメントを投稿