2009年1月28日水曜日

歴女

歴女(レキ-ジョ)一般名詞?
 歴史好きな女性の事を差す単語(らしい)
 類語に『歴ドル(レキ-ドル)』などもある(らしい)


 今、『歴女』でGoogleさんにお尋ねしてみた所、出てきた単語がどうにも…
・新撰組関係(土方歳三の生家に行ってみた…とか)
・戦国関係(城に行ったとか武将の家紋とか)
 に偏っている気がするのですが。…いや、多分気のせいじゃないんだろうけど。

 私自身、戦国時代は好きだし、城もそれなりに好きですが、この上2つを特に『レキジョ』のステレオタイプにしてしまわれると私はぽーんとはね飛ばされてしまいそうです。だって私の戦国時代の知識なんて、そこらへんの『歴女』の方々からすれば…吹けば飛ぶような程度ですから。
 そう、私は周りに「マイナーだね」と言われようとも天平時代とかの方が好きです。近江大津宮から飛鳥清御原宮・藤原宮から平城京、紫香楽宮くらいまでが特に! あ、平安京は対象外です。ここは考古学から見てもホントに面白い時代。副葬品とかもスゴい見事。あ、ギリギリ古墳時代と言える時代だから余計に楽しいとも言えます。ここ滋賀県の歴史でもあるからかも…。思えば私の歴史知識は『時代』とか『人物』というよりも『場所』で固定されている気がします。そう、『滋賀県』の歴史。むしろ『地誌』?
 果たしてそんな「専門は『滋賀県(旧近江)とその周辺の歴史』です☆」と言うしかない私でも『歴女』と言えるのだろうか。あと趣味が歴史なんではなくリアルに仕事が歴史に関する場合とかでも『歴女』って言うんだろうか…。

2009年1月27日火曜日

アンタ今年は1回しか行かへんて…!

 と母に言われてしまいました。ええ、確かに先週くらいに「今年は1回だけにしとくわー」とか言ったのは確かです。
 が。
 今日になって突然(というか私の行動は基本的にいつも突然)、「4月末に行くわ」と言い出したもんだから…そりゃ親でなくても呆れるってもんです。

 ディズニーへ(またか!)

 いや、もうほんと中毒症状というか。行ってアトラクション乗りまくる訳でもなく、むしろ食べ歩きと雰囲気楽しみ…がメインなのですが。今回は妹の誕生日を名目に持ち出しての1泊2DAYSです。従姉妹が高校生になったので、その子も連れて3人で行こうかと。
 …思ってアンバサダーを押さえました(行動早すぎ)。
 従姉妹の家にも電話を掛けて叔母さんにも許可を貰いました(周到すぎ)。
 いや、あのお誕生日シールを貼ってるグループになってみたかったんです…よ…。ヴェネチアンゴンドラでお誕生日の歌を歌って貰えるんですよ。ジャングルクルーズでは『今日は特別な日』とか言って貰えるんですよ(うろ覚え)。
 シンデレラ城ミステリーツアーがあった頃に『ヒーロー』メダルを貰ったグループにはなったことがあるので(ヒーローは私じゃないけど)。通りすがりの子供が「あ、ヒーローのおねえちゃん!」とか言ってくれるんですよこれ付けてると(繰り返しますが私がヒーローな訳ではなく)。…あ、女性だからHEROではなくHEROINというツッコミはナシです。

2009年1月24日土曜日

megumi

 HNがMEG-TANな感じでご多分に漏れず本名がそのまんまメグミなもので、琵琶湖汽船の7隻目の新船、"megumi"の記念クルーズに行ってきました。滋賀県在住で、名前か苗字に『メグミ』が含まれる人をご招待! というヤツです。
 今日の浜大津港はもの凄い風で…果たして本当にクルーズ出来るのか!? と思われるような天気でした。いや、空はキレイに晴れていたのですが。如何せん風が強すぎる。風に弱い湖西線は案の定、8時前まで一部運行見合わせだったようです。
 これがその"megumi"。200人乗りということでかなり小型の船ですが、ミシガン・ビアンカに次ぐ大きさらしいです(byWiki)。で、今後は琵琶湖一周クルーズに使われるとのことですが…琵琶湖一周クルーズといえば1日コースで全8時間かけて琵琶湖を一周するヤツ(一周クルーズなんだから当たり前)ですよね? 半分の片道コースもあるとはいえ…毎日琵琶湖を見て生活している身としてはそんな長時間琵琶湖の上にいたところで果たしてありがたみとかあるだろうかと。…無い気がする。特に南湖は対岸が近いから結構良く見えるんですよね、陸地からでも対岸が。
 で、内装。入ったのが遅かったのでもう結構乗船してる人がいて、足下しか狙えなかったのですがこんな感じです。軽い色合いの床とか壁とかにクリアの椅子で、狭さを感じにくい感じでした。それよりも何よりも、『新しいニオイ』ですよ!(笑) 『新しい部屋』とか『新しい車』とかにあるああいう『新しいもの』のニオイ。勿論船にだって無いわけないんですが、体験するのはなかなかレアなのではないかと。
 壁というか、横は全部ガラス張り…というかガラス戸(材質がガラスかどうかは別として)で、今日は天気の事もあって締め切られてましたが、全部開けて風を入れる事も出来る構造でした。
 船尾の方の写真を取り忘れたのですが、ちょっとした広場になっていて、階段状に人が座れるようになっていました。結婚式とかに使える構造、みたいな。ただ、そこから上に上がるのが風が強かったのもあってなかなかに…怖かったです。
 2階部分は360°パノラマデッキ。…ただしもの凄い風で…長時間立ってるのは寒…。
 比良山系。主に湖西に近い所を通っていたような気がします。…というか湖東を見ても遠くに三上山くらいしか見えないですけど、山は。比良山は見ての通り、真っ白です。手前の比叡山の方が標高は高いのにこちらは全く冠雪がないあたり、同じ県内の湖西といってもたったそれだけの距離でも『南』って事なのでしょうか。

2009年1月23日金曜日

積み本

 世の中には『積ん読』という言葉があって、コレは買ったまま読まずに積んでおく本…の事…だと思うのですが(読んだ後でも積んどく場合もこう言うのかどうかは知りません…)。私の場合は読んだ後にも積まれています。あ、読んでない本の山もあります。

 膝くらいの高さで。

 …いや、減った、減ったんですよこれでも。読み終わりの山も年末の大掃除で本棚に詰め込んで(とても『本棚』とは思えない詰め込み方をしたけれど)土台部分は3冊だった山(途中で混ざったり別れたりしてた)を膝下1つに減らしたんですよ?

 もう3つに増えてるとはどういう事か。

 やっぱブック○フで古い漫画を一気に20冊買ったのが悪かったのか…あと15冊は思いとどまったんですが。あとは毎週末の本屋通いかな…それでも2~3回に1回は買わずに帰るんですが。…冷静になれ私、買ってる頻度の方が高いだろう。しかも1回につき1冊、なんてこともない訳で…。

文庫とか新書
・『黒影の館』 篠田真由美
・『小早川隆景―毛利一族の賢将』 童門 冬二
 …あれ? 2冊? 今月はハードカバー買わなかったっけ…
 ハードカバーは買ってない(多分)けど元素の本買ったんだっけ…あの萌えて覚える本(笑) オトコノコ向けの『オンナノコ萌』だったので…萌えられなかったですが。ま、たとえ萌えられても私に化学は無理ですけどね!

漫画
・GS美神 1~20巻
・ぬらりひょんの孫 3巻
・シバトラ 10巻
・夏目友人帳
雑誌
・高校サッカーのあれやこれや

 内田康夫の『壷霊』は去年だっけ? 既にいつ何を買ったか…覚えてない…。あと、これに貰った本とかも入ってくるから…そのうち床抜けるんじゃないだろうか。出て行く量より入ってくる量の方が半端じゃなく多い…今更だけど。

2009年1月21日水曜日

新ユニお披露目!

 というわけで仕事が終わってから新風館へ行ってきました。仕事が終わってから向かうと18:20着、よっぽど1時間早く帰ろうかと思ったのですが…思いとどまったのでギリギリです。冷たい雨の中、階段にもぎっちり人が。背の低い私は到底見えもせず…2階をうろうろしていたら母子連れの方が横の少し開いてたスペースに入れてくださいました。感謝!!
 新しいユニフォームは…遠目だったのでぶっちゃけあまりハッキリ見えなかったのですが。AWAYの白はキレイな色でした。つーかサンガのAWAYの白って毎回キレイな色な気がするのですが。
 あと、増嶋が出てきた瞬間のあの黄色い声とフラッシュは…高い位置から動画で録ってた(暗くて遠くてフラッシュ焚くだけ無駄で発行禁止にすると露光時間が延びて手ブレ…)ので何かそこだけキラキラしてました(笑)
 あ、ユニもちゃんと注文してきましたよ。背番号は『12』にしました。…なんつーか…私が背番号付けた選手ってその年か、翌年にはサンガを去っていくので…。高宗秀とか山田とか徳重もだし…。そんなこんなで『12』を背負うことにしました。

2009年1月20日火曜日

でびゅー

 主任が今日はいそいそと定時で帰り支度をしていました。ええ、勿論イエメン戦のために他ならないのですが。ウチの職場はサッカー好きが多いので、よくあります。時差と戦うシーズンだと眠そうなのがそこここに。…特にウチの課に多いのですよサッカー好き。
 で、乾がA代表デビューを飾りました。実況アナの「将来は背番号10を背負う…」の下りはよくある「大風呂敷」というヤツにしても…期待はしている。そらもー期待してる。滋賀県出身のJリーガーってなかなか…長続きしないというか。
 昨日からちまちま作ったブツを今日「さぁ真っ赤に修正いれてくれ!」とばかりに見せたのですが。「ん、ええんちゃう」の一言で、所々に鉛筆書きで要望が書き足されて帰ってきただけでした。…え、赤は? そんなこんなで…私の作った設計図というか設営図というか配置図? がほぼそのまま採用されてしまいそうです。…実は初めて作ったんですけどね!(笑)

2009年1月19日月曜日

いよいよ?

 サンガの新ユニ発表も明後日に迫り、新シーズンが着々と近づいて来ましたネ☆ …語尾に☆とか付けても可愛くないって? …解っててやってますよ勿論。可愛くないから出来る事ですよこういう事は。某SNSでふざけて語尾に全部『~にょろ』とか付けたら友人から「コメントにしようか迷ったけどメールにした」とかいう但し書き付きでツッコミが来るくらいには…語尾はネタです。
 それはさておき。
 明後日、新風館へ行く為にも仕事をちゃっちゃと終わらせるぜ! …と思ってはいるのですが。果たしてどうなることやら…え、これって私の仕事!? みたいな仕事が目下、私の仕事です。二階級特進というか…二階級ダウンして来たというか。本来やる人→(忙しいから時間無い)→受け取った人→(超忙しいのが傍目にも解る位忙しい)→私。…え、私!? まぁやるだけやって、そこから真っ赤に修正入れて貰うんですがね。…入れて貰えますよね!? このまま使われたら私、穴掘って埋まりたい。
 昨日会った友人に「なんか色々『やらせてみよう』『意外と出来るやん』の連続で色々やってるよね」と言われてしまいました。…確かに色々やってるけども。

2009年1月18日日曜日

詰めが甘い

 友人の結婚式の招待状が届きました。返送するときに…

・ご出席 → 『ご』を消して出席の後に『させていただきます』と書く
・ご欠席 → 消す
・ご住所 → 『ご』を消す
・ご芳名 → 『ご芳』まで消す
・お祝いのメッセージを添える

 …と裏面はしっかりやったにも関わらず、表を『様』に直すのを忘れて投函してしまいました。アホだー!! なまじ裏面完璧(と言われた)にしただけに迂闊すぎるミスだ…
 で、ドレスというかワンピースどうしようか…まだ何にも考えてないよ…ご祝儀袋も買ってないし…直前で慌てそうな雰囲気。

2009年1月17日土曜日

3月はヒッキーな予感

 半ばメモのような…。

無双OROCHI Z 3月12日(木) ¥7,200 PS3
真・三國無双5 Empires 2009春 ¥4,800 PS3
桜蘭高校ホスト部DS 3月19日(木) ¥5,040 DS

 ホスト部はともかく…おろちは多分、きっと買うと…思うのだけれど。気になるのはPS3になるということで…リストラが!! 三國無双が5になって、いや、買ったよ、買ったんだけどさ。姜維と大喬使いまくってた私にとって、この二人同時リストラはちょっと…いや、かなり萎え。しかも姜維ときたら人物時点からも消えてるじゃないですか。え、何か色々スルー!? あの使いにくさを全力で愛してた蝶様こと長コウはフツーに戟使いになってるわ…。1週間で適当にやって売り払って…PS2移植版ではあの爪に戻ってたから結局かいなおs(馬鹿だ)
 で、エンパの売りはこの…ものッスゴい細かいエディットモード? …ホントに細かいよ…リストラされたキャラや思い入れがあっても脱モブしないキャラはこれで作れということか(そんなまさか)(いやきっとそう)。…買ったら多分作る…姜維と馬岱は作る…馬岱はまだモブでいるけど姜維…モブですら居ないってどういうことよ…!

2009年1月16日金曜日

WATTA!

 今日は仕事中にとんでもな…くはないけど超焦る事をしでかしてしまいました…。場所は半屋外、暖房は無い…こともないけど私の仕事範囲は外気温とほぼ同じ。時折風が吹き込んでくるような場所。しかもある意味衆人環視。超寒い。土足ダメだから靴下で作業。…超冷える。そこでほぼ丸一日黙々と仕事をしていたのですが…ええ、帰ったら手が乾ききって小さな切り傷が無数に…お湯が沁みるぅぅ…。
 それはさておき。
 タイトルの通り…割ってしまったのですよ。土器を。
 …と書くと何か深刻っぽいですが、普通に割れて出土した土器を接合してあったものの接合部をバラしてしまったというか。…元々割れてたのをくっつけた所を割ったというか。元々割れてないのを割ったら大事だけどこれならくっつければいい、無問題無問題。…『割れた』なんて言いません、『割った』んです間違いなく私が。勿論故意じゃないよ…! これから展示しようとしてたヤツがぽろっと…コレだから土師器ってやつぁ…! 須恵器はあんなに丈夫なのに…! くっつけなければ展示できないので…でてこいセメ○イン!(マジでコレで接着してます) …の箱をひっくり返してみた。

『完全に乾燥するまで3~4時間かかります』

 間に合うかアホーッ!
 …というわけでコンビニでア○ンア○ファを買ってきてそれでくっつけました。…いや、マジでコレで付けるのもアリだから(セメ○インだと剥がし液使ってやり直しが出来る)…大丈夫…!

 そういえば仕事中に大学時代の先生に偶然会ったりしました。大教室の授業と博物館実習だけでゼミの担当でもなかったのに顔覚えてて貰えた上にどの先生のゼミだったかまで覚えててくれたよこの先生! 卒論の試問でも担当じゃなかったのにこの先生! いやー嬉しいもんですね! 私こんなカッコでこんな場所でこんな仕事してますけども(笑)

2009年1月11日日曜日

新年会でした。

 本日はJODANSの新年会@四条大宮でした。…開始時間を1時間勘違いして盛大に遅刻するという…新年会から一体何をしているのか私。のほほんと茶屋町のロフトでアイスタルトとか食べてる場合かと。
 途中参加でしたが楽しませて頂きました。思えば女性陣…3人だった? 私も含め。何かあんまりにも居心地が良いから男女比率とか全然気になりませんね。つーかサンガ関連の飲み会とかで、酔ったなぁ…と思った記憶がない事にさっき気づきました。職場の飲み会とかだと、『酔ったなぁ』と思う事もあるのですが(そんなに酷くも無いし、帰る頃には治ってたりするのだけれど)サンガではそれがないというか。絶対飲んでる量はこっちの方が多いのに…何故だ。やっぱ精神環境かな…と。楽~に飲める方が酔わないもんでしょうか。
 適当な話を延々していた気もするのですが、とりあえず超狭い『腐女子』の定義には猛烈に異議を唱えてみました。いや、何その「鋼のロイみたいな顔が好きな人種=腐女子」みたいな定義。何そのラクダも通れないほど狭い針の穴のような定義。今、全世界の腐女子の99.99(以下循環小数)%を除外したよ! みたいな。その定義で行くと私も腐女子から外れますネ。…んな馬鹿な(敢えてアホではなく馬鹿と)。
 どうでもいいけど今時の小学生は循環小数とか習わないんだろうか。いや、学校じゃなく塾で習ったんだけどさ。循環小数と分数との変換とか。0.66…だったら2/3とか、0.363636…だったら4/11とか。何のことはない、循環小数の記号がついてる数字の数だけ分母に"9"を並べて、分子にその数字を入れればいいだけなんだけども。だから0.363636…だったら循環する部分は"3"と"6"で2個だから分母は"99"、で、分子はそのまま"36"を入れるから36/99=4/11、と。相変わらずこういう使い所のないモノばっかり覚えてます。logの計算はもう計算すること自体を諦めて回答欄に"0"か"∞"か"-∞"を書いていた位には数学は嫌いです。算数はひらめきで出来るけど数学は論理だから無理…と言い訳だけしておきます。…いいんだ…どうせ私は文系だから…四則計算は出来るから(暗算出来なくなってはいるけど)。

2009年1月9日金曜日

花組『太王四神記』(宝塚大劇場)

 宝塚大劇場まで1月1日から公演中の花組公演、「太王四神記」、テサギを見てきました。私はこれが初宝塚初観劇です。実は。当然、宝塚大劇場も初です。なんというか、宝塚って…嵌ると抜け出せない有閑奥様たちの行くところ、みたいなイメージが…。
 テサギはNHK-hiでやってた時に母親共々どっぷり嵌って(私は主にサリャンとホゲに)、そんな母親と見てきました。家を出てからオペラグラスを忘れた事に気づいたのですが、何のことはない、端っことはいえ13列目。十分近いよ!
 そんな訳で見てきました初宝塚。
 うあぁぁかっこえー…女性が演じるから余計かっこいい男役…! 元々ホゲ好きの私、大空祐飛さんに釘付けですよ。超かっこいい。マジでかっこいい(大事なことなので2回ry)パンフレットは見る前に買ってたのですが、終わってから個人カレンダーを買いに走るくらいには。…宝塚の魔力…おそるべし…!
 話の内容は、さすがに全部で24時間以上あるドラマをレビュー含め2時間半にするんだから…カットカットは致し方ないとはいえ、ホントに展開早い。ドラマを見て無くて、見に行く人は予備知識どっかで仕入れとかないと多分話について行けない疑惑。ドラマ見てても初見でその差違まで楽しめるかと言えば…圧倒されてそれどころじゃなかった…歌声とかマジで…凄いです…。
 で、もう一つの見所、サリャン。ドラマより出番多い…?(薄笑) いや、『大事なところ』を抜き出してカットカットだからつまりサリャンはドラマでも出番の割に『大事なところ』に出ていたというk…
 いや、楽しかったですとても。…やばいね宝塚…嵌ると怖い世界だ…。

2009年1月4日日曜日

願うことは…

 友人とあちらこちらの神社に詣でてきました。今年2回目になる八坂神社をはじめ、白峯神宮清明神社へも行ってきました。
 八坂神社でおみくじを引いたのですが、恋みくじ・占みくじともに『第4番 凶』。まぁ凶といってもそうそう悪い事が書いてある訳ではないのですが。主に大吉が『全部問題無し』なのに比べて『○○すればよし』とかそういう書き方になってる位の違いでしかないのだけれども。
失せ物>近くに有り
 あ、この汚い部屋を掃除すれば何か見つかるのね…。
 白峯神宮は知る人ぞ知る、蹴鞠の神様。元々は芸事全般の神様なのですが、最近では特に球技、更に絞ってサッカーの神様みたいな感じで一部ではとてもメジャーな神社。その証拠に絵馬に書かれる事柄も『セレッソ大阪J1昇格』とかそのような。私も過去に何度か『サンガ絶対J1残留』という絵馬を『ベガルタ仙台J1残留』の絵馬の上に掲げたりもしました…。まぁその年は一緒に落ちたんですけどね。今年願うことは…ちょっと控えめに「一桁順位」ですかね(そこ、どこが控えめ、とか言わない!)。「去年より上位で」ってのはちょっと…願うにしては控えめすぎるかな、と。かといっていきなり「タイトルください」ってのもなぁ…と。
 清明神社もここから近いので(白峯神宮は今出川堀川東入、清明神社は今出川堀川下・一条戻橋上)そのまま行って見たのですが…すごいね清明神社、主にマーケティングという意味で。
 で、これは阪急河原町駅~烏丸(大丸前)までの地下街の南側壁面に貼られたシールです。去年の年末から公開されているらしく(読売オンラインの記事)、京都工芸繊維大大学院生の奥井優佑さんによる修了制作だそうです。
 この写真も含め、どれも同じ顔(基本的に)でみなこういう形なのですが、コレ、どう見ても一目で弁慶と牛若丸だとわかりますよね? 他にもこんな新撰組だったり…蹴鞠やってたり。低い位置の蓋から鬼の手が出てたり、襷リレーしてたり祇園祭で山鉾引いてたり…飛脚が走ってたりおじいさんが走ってたりストレッチしてたり…洞窟探検してたり。同じ顔なのにちゃんと個性があるっつーか…誰(何してる)かわかるっつーか…こういうデザインとかする人のセンスってマジでスゴい…。

 1月12日(月)までの展示らしいのでちょっとでも気になった人は烏丸から河原町までの1駅分を歩けばいいだけなので(もともとたいした距離でもないしこの区間)見に行ってみてください。

2009年1月1日木曜日

明けましておめでとうございます。

謹んで初春のお慶びを申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

 年が明けてすぐに地元の神社へお参りに行ってきました。朝は始発で家を出て八坂神社へ。夜明け前が一番少ないんですよね、参拝客。午前2時過ぎ~6時くらいが一番暇な時間ですね。とはいえ、この時間にいるのは大概にして酔客。夜通し遊んだような人ばっかりでとても酒臭い…。道でも人が少ないと思って歩きたばことかね。祇園は歩きたばこ禁止区域だと思うのですが。あと、夜店の食べかすというか殻が山門の前に散らかってたりするのを見ると…何しに来てんだ、と思うのは私だけですかね。露店の食べ物を食べたいだけか、と。
 お参りしてから今年は早くに並べる、ということで福袋に並んできました。2時間前から並んだので先頭グループで買えました! おかげでその後の2カ所も問題無く回れて、去年は欲しいサイズが買えなかった店でもちゃんとMサイズをゲット♪ …え? Mでいいのかって? ……MとLしかないからMにするしかないじゃないですか…! 今年こそ150cmになりたい。…そろそろ無理か。

Introduction 2009

このブログのなんとなく説明(2009ver.)

書いている人=めぐたん(MEG-TAN)
昭和生まれの昭和人間。新しい物好きの現代っ子でも根底部分は平成になれない昭和の人。

携帯表示用
携帯から読みたい人は↑をブクマしとくと軽くていいかも。

□はじめて来た人へのタグ案内□
とりあえずなんでもいいから読んでみる、という人はとりあえず Photograph をどうぞ。ジャンル雑多に写真付き記事です。
□その他目的別□
日記を読みに来た人→ Ordinary
コラムっぽいものを見に来た人→ Column
歴史ネタ・博物館ネタを見に来た人→ Historical xxx または Museum
サンガ関連・サッカーブログを辿ってきた人 →Kyoto Sanga F.C. または Football
ディズニー関連の話→ Disney
本の話→ Books
オタクな話→ Subculture または Game


■キーワード■
多趣味
サポーター(紛うことなく)
歴女(多分、あるいは本職です)
腐女子(きっと)
ブクロ系(恐らくは)
本の虫(積み本はデフォルトで膝より上の高さです)
…でも一応、どのジャンルにしてもちゃんと喋る相手は弁えてるつもり。歴史友達にサッカー語っても仕方ないし、逆も然り。…ココでは全部ごっちゃだけども。
■文章の傾向■
基本的に辛口・デフォルトで長文・日本語が難解なのは仕様です。
■行動の傾向■
思い立ったら即行動・基本的に個人行動・よく『謎』と言われます

2009年オススメ記事
『ぶらっと毛利と両川~その1~』…ふらっと行ってきた岩国~三原(その4まで)
『出陣でまかり通る』5月23日…山形遠征
『飛鳥~その1~』5月10日…1日飛鳥を歩き回った日(その5まで有)