始まる前は「子供向けでしょ」という前評判で、始まってみたら「大人の方がハマる」と言われていたこのタートルトーク…いや、ホントにマジで大人の方が楽しいわコレ。
初めは子供が2人くらい選ばれて(クラッシュが指名する)、名前を聞かれて、どこから来たの? とか聞かれて、女の子が一人『大阪』と答えたから…クラッシュがこの大阪ネタを最後まで引っ張る引っ張る。泳げる人ーと手を挙げさせた中から指名された男性は2回位弄られてて…大人も気が抜けない感じ(笑) 指名されても楽しいけど、聞いてるだけでもクラッシュの話術がスゴい。クラッシュと会話出来てるこのシステムもスゴいんだけど、そんなこと度外視しても大人が楽しい。子供は「クラッシュとお話が出来るー」って所が面白いと思うのかもしれないけど、大人はなんていうかこう…大人にしか通じないようなジョークとか、ネタが随所に仕込まれてるというか。私の時は水着ネタだったw クラッシュの表情もまた面白いんだ。大人はその微妙な表情の理由がわかるから余計に笑えるというか。…モンインよりリピーターは確実に多くなると思う。
出てきたら4時前。ご飯までまだ時間があるし…とアラビアのゲームへ…あわよくばスティッチゲット…と思ったけれども、一昨日以上に長蛇の列でさっくり挫折。並んでまではええわ…。
というわけで適当に時間を潰して夕食へ。…マウスの方はやってたみたいで音楽が聞こえてたな…ハーバーは風の影響そんなになかったのか…? 結局ミスマスは以後全キャンだったみたいだし。
金時芋と黒ごまのクリームスープ。上の方が金時芋で下の方に黒ごまが沈んでいます。上だけ飲むと金時芋、混ぜて飲むとそこに黒ごまがプラスされます。…が、私は混ぜ方が足りなかったのか、最後にカップの隅に黒ごまの塊が…。
デザートはマロンケーキ、ジャンドゥーヤムース付き。ケーキの後ろからクッキーのゴーストが顔を出していて、ソースは蜘蛛の巣をイメージしたハロウィン仕様。手前のソースはマンゴーだと思う。
そんなこんなで食べるだけ食べて、アウトしました。荷物はチェックアウト後もホテルに預けておいたので一旦ランドホテルまで戻る事にはなるのだけれど、その代わり今回、ロッカーは一度も使わず。この頃には雨が降り出して(まだ小降り)いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿