2010年5月18日火曜日

沖の白石

 実は初めてです、沖の白石を実際に見るのは。高島市といいつつ結構な沖合。今日は船に乗ってきたので近くをぐるっと回って貰えました。岸から見ると3つに見えるけれど、周りを回ると見える数が変わる(実際に湖面から出ている石は4つ)ので化石(ばけいし)とも呼ばれているのだとか。
 一番大きい岩は水面から20m、この付近の水深は80mだから100mほどの岩が湖底からにょきっと生えている訳で…そりゃ奇景だわ。

 そんな訳で岸から3つしか見えないけど実際は4つ…な所を横から撮ってみた。こうやってみると横一線に見えるけどホントにこの複雑な位置関係と大小さが…数秒後にはまた3つに戻ってしまいました。小型のレジャーボートとかで見に来てる人もいたな…ホントに船で見に来る場所だわ…。
 で、多景島。この一番高いところににょきっとある塔には五箇条のご誓文が刻まれているらしい。…いつ・なんのために、ってのは聞いたけど、何故ここなのか、についてはハッキリした事は言えないそうな。やっぱり『いつ』『誰が』『何のために』『どうしてこの場所に』ってのはセットだよね…。場所はどこでもいい訳じゃないと思うんだ。場合に寄っちゃ使った道具にも意味がある訳だし。意味があるから長期間残るんだろうね、きっと。意味がなかったら移転なり、改築なり、破壊なりが行われるだろうし。
 で、私はまだこの多景島には行った事がないんだよね…いつか行きたい多景島。なんだかんだで竹生島は何度か行ったけれど、沖島も今日が初めてな位、琵琶湖の島へは行く機会ないんだよね…。
 そんな訳で竹生島。宝巌寺のご本尊の千手千眼観音像がご開帳中。…これはラッキー! 5月30日までご開帳で次のご開帳は27年後だそうな。…今がチャンスだ!
 かわらけ投げもやってきたけれど…無理、ホント飛ばない。鳥居にすら近づかんとはこの願いは成就せんということか…。
 ついでに奉納されてるしゃもじの事も聞いてみた。なんていうか、全然私の思ってたアレとは違ったけど、凄く納得した。やっぱ神社ってのは生活に密着してナンボよね、と実感したというか。竹生島でもむかーし(昭和40年代くらいまで?)はしゃもじの授与もやってたらしい(厳島みたいに)。今はもうやらなくなって久しいらしいけど。
 そんなこんなで琵琶湖をかる~く一周してきたのだけれど、帰ったら母親に「あれ?今日は宝塚行ったんちゃうん?」と言われてしまった。いや、そんな頻繁に宝塚行ってないよ(今までは)。今週末から連続だけど。虎ファンキー結局6回以上見るけど(現時点で6回確定)。

0 件のコメント:

コメントを投稿