- Haniwa Blocks ¥230
埴輪の文字に惹かれて買った。踊る埴輪のアイコンも目を引いたしね…。
パネルでポンみたいな落ちゲー(パネポンはせり上がりだけど)凄く単純なんだけど連鎖が決まるととても嬉しい。
というか何より埴輪の種類が多いのがイイ! 踊る埴輪だけでなく武人や家型、円筒、馬型…など。家型埴輪があるのが個人的に「おっ」って感じで。土偶バージョンでも遮光器ハート型ビーナス…など。唯一不満なのは土偶と同じ所に銅鐸と鏡と勾玉が入っている事だ…その3つは縄文じゃない…! 多分誰もそんな細かい所まで気にしないと思う…。
アイコンが可愛くない、という話もあるけれど…え、超カワイイよこの踊る埴輪。…マニアにはとても可愛い出来です。職場で「最近買ったアプリにこんなんあったんですけどー」と見せたらマジで大ウケ。…やっぱマニアックな人ほどウケるのかもしれない…。
で、入れておいたら仕事中でも役に立ったアプリをざっと書き上げてみる。何分分類しにくい仕事をしているから微妙なラインナップであることは自覚してる。でもあると便利なんだホントに。
- 郵便番号検索 ¥230
そのまんま【郵便番号→住所】【住所→郵便番号】の辞書。住所だけ書いて郵便番号書かない人って実は結構多いよね…でもって日本郵便は郵便番号間違ってても頑張って届けてくれるけどメール便によっては突き返されてくる所もあるしね…。 - 年号電卓 ¥0
多分主だった用途としては【昭和・平成→西暦】を見越してるだろアプリだけど、【西暦→和暦】で主に大活躍。【1600→慶長5】みたいな感じで。よく『和銅3年(710)』とかいう書き方をするから、確認にもとても重宝。…いや、日本史事典開けばいいんだけどさ…。 - 色の辞典 ¥230
カラーチャートほど厳密な色を探したい訳ではなく、ただ、『青色系』とかいう括りでイメージカラーを探したい時にとても重宝。16進法のカラーコードとRGB、CMYKもついてて大活躍。…まぁ画面で見てる色とCMYKはかなり違うのは仕方ない事だけども。 - エクセル関数 ¥230
ともすればすっごい汚い関数を書いてしまう私の強い味方(多分)。結果として求める物が導かれればいいんだ、と無駄に長い関数を書いてしまうのでそれをどうにか事業仕分けしたい…。 - ワペディア ¥0
wikiをどこまで信用するかはともかく、確固たる事実だけを確かめるには一番便利。結構雑談というか、仕事とは関係無い話の途中で『あれなんだっけー』で活躍する頻度が一番高いのはやっぱりコレ。
0 件のコメント:
コメントを投稿