2009年8月20日木曜日

ぶらっと毛利と両川~その2~

 岩国から在来線で移動…というと長距離っぽく聞こえるけれど宮島口は広島よりも断然岩国に近いので…30分くらい。

岩国→宮島口 <山陽本線:青春18切符>
宮島口→宮島 <JR宮島航路:青春18切符>
厳島神社

 今日は午後3時頃に丁度干潮ということで、私がついた昼過ぎは良い感じに潮が引いた所でした。鳥居の下まで近づける位には(それでも鳥居の間にはまだ海水が残ってたけども)。2年前に来た時は宮島の花火大会の前日で、満潮に近い時やったから近づけんかったんよね…。
 折角なので厳島神社にもお参りしてきました。
 で、宮島に来たら行っておきたい宮尾城址。主筋にあたる大内氏が都に憧れ貴族的になった(でもそのお陰で山口は小京都として発展した)事により自分が排斥されることに危機感を覚えた陶晴賢が下克上により大内氏を倒し、瀬戸内へ打って出ようとした時に毛利氏が寡兵でこれを打ち破った厳島合戦の舞台となった場所です。丁度宮島のフェリー乗り場から厳島神社へ向かう途中に陶晴賢が陣を敷き、毛利方もこの近くの要害山に砦を築いての攻防戦。この宮尾城に陶軍が引きつけられている所に毛利本隊(元就・隆元・(吉川)元春)が島の裏手から上陸して山を越え、小早川隆景が水軍を率いて浜から攻め、戦力で大幅に上回る陶軍を打ち破った戦いの場所です。これを境に元就は中国地方に覇権を築いて行くようになるので、郡山合戦と並んで元就の生涯のターニングポイントなんじゃないかと思う。
 …で。そんな場所ですが人っ子一人いませんでしたよ、と。一応宮島の観光案内マップには掲載されてるんだけども。宮島には何度も行っているうちの母も、そこに石垣に張り付くように石段がある事は知ってますが登ったことはないらしく…まぁどう見ても住宅地の裏山ちっくな場所だしね…でもちゃんとこうして説明板もあるんですよ。周囲と比べて小高いので、風通しも良くて快適な場所です。岩国城はヤブ蚊が多かったけどここにはいなかったし…。
 宮島口で小腹が空いたな、とアイスクリームを食べようとしたのですが(ウエハースの代わりにしゃもじの形のクッキーが刺さってるヤツ)、あまりの炎天下っぷりに…すさまじい解け方。写メってる暇などない…!
 ここからは広電で移動です。

0 件のコメント:

コメントを投稿