2011年4月15日金曜日

星組『ノバ・ボサ・ノバ/めぐり会いは再び』宝塚大劇場(初日)

 もうなんていうか全力で「これが星組、どやっどやっ」なショーと「ちょ、小柳センセやりやがりはった(日本語変)」っていうお芝居です。ちえさんはものすごいかっこ良くてねねちゃんがそらもー可愛くて、ちえさんがかっこいい分だけねねちゃんは可愛く見えるし、ねねちゃんが可愛く見える分だけちえさんはかっこ良く見えるしで…何この無限連鎖反応。
 席が上手花道のちょっと後ろ側(90番台)だったので、銀橋真ん中より下手~袖が見えなかったのが残念ですが次は下手側サブセンなのでまぁちょうどいい振り分けかな…と。友会チケですが。

 以下、特にお芝居については完全ネタバレになります。とてもアドリブの仕込みやすいお芝居なので、星組の事だからどんどこ遊びを入れていくんじゃないかとは(勝手に)思いますが、新鮮な気持ちで笑いたい人はご覧にならないほうがいいです。
 え、笑うの? と思われた方へ、笑うんです。もう笑っていいんです。っていうか「さぁ笑え!!!!」っていう感じなのでもう声出して笑ってる人もいるくらいで。当て書きコメディってたのしい。

 ほんとに見る?

『ノバ・ボサ・ノバ ―盗まれたカルナバル―』

 初日なので役替わりは オーロ:夢乃聖夏 マール:紅ゆずる メール婦人:真風涼帆 マダムガート:毬乃ゆい です。
 ノバボサはこれがほんとに初見です。とりあえず5分前にざっくりパンフ見てことちゃんの出番チェック。…いや、噂のビキニでサンバはとても気になりますが。
 うーん…たしかにとても、とても盛り上がって暑苦しくて…なんだけどこういうの、初めてで自分が好きかどうかは良く解らん。前回の和物ショーは食わず嫌いでしたマジごめん、って思ったけど。これは…正直良く解らん。絶賛する人が多いから余計に良く解らんとしか言えないのかも。2回目見たら感じ方は変わるとは思うけど。
 舞台が斜めでこれ地味に大変そうやなぁ…とか思って見てました。
 黒塗りともみんが誰かに似てるなぁ…と思ったんだけど、いっちゃん(鳳樹いち)に角度によっちゃ似てるな、と。塗るとすごい雰囲気変わるのねともみん(自分比)、ちえさん変わんなかったけど(想定の範囲内)。ていうか割とひどい衣装(暴言)(いや、色合いの奇抜さという意味で)をちえさんはともかく(ちえさんは何着てもちえさん)ともみんも素敵に着こなしていてあまつさえともみんかっこいい、と思ったことを正直に告白します。…いや別に今までともみんかっこいいって思わなかった訳じゃ…訳じゃ…。
 スリはどこだーと言いつつぼろをまとって銀橋に出てきたちえさんが客席にさんざんガンくれるのが斜めから見てて、これ次SSで見たら魂抜けるんじゃないかと割と本気で思ってます。ぼろを着てても心は錦…じゃなく、ぼろを着ててもそこはちえさん。かっこ良くない訳がなかった…。
 良く解らんと言いつつ中詰の盛り上がりが半端ないのはとても良くわかりました。…とはいえ。頭に三日月どーんと乗せてピンクの衣装で出てきたともみんにいったいどう反応すればよかったのか。み、みかづきて!!!! そこのシーンはほんとにショッキングピンクでギラギラしてたから他のことがよくわかりません。っていうか全体的にこの中詰で圧倒されて前夜祭で噂になってたねねちゃんのピンクダルマの記憶がありません。…何見てたの私。
 中詰というかもうフィナーレくらいの勢いだったんだものノバボサビギナーには刺激が強すぎたわ…。
 で、ことちゃんのビキニでサンバで生腹ですが。…うん、ちゃんと見たよ。見たんだけどさ。…うん、なんか…なんかこう、違うのよね。セクシーだとか、エロティックだとか、生々しいとか、そういうものを少なからず期待していたのだけれど…そういう要素はなかった。ほんとになかったんだ。
 えと、あと、なんだっけ? もうとにかくぱっかーんと竹を割ったような潔さで星組パワー!どやっ!どやっ!これでもかっ! なパワーをぶつけられたので私の貧弱な記憶回路はショート寸前です(なんか混ざった)
 あっちえさんの女装は下に衣装着てるってのもあってほんとに「女装」でした。ピンクだけど。どピンクだったけど。となりのともみんの女装はちゃんと女装だったけど(ちゃんとってなんだ)だから後ろにいる女装集団紫の蝶を見たいんだけどもちえさんの女装もみたくて…目が足りない。ほんとにお芝居もショーも目が足りない。
 とよこさんの神父様はあまりに純粋ってかぴゅあで隣のシスターの俗物っぷりが凄かった…なにこのコメディパート…。この超絶ぴゅあな神父様を新公ではことちゃんがするのか…。
 あと、最後に! フィナーレのちえさんのギラギラ衣装。いかにも重そうなチェーンと丸いキラキラがついた衣装(パンフ表紙の)、うっかりオペラ越しに見たら目が潰れそうだったわ…乱反射が目に飛び込んできて。何この太陽(ソールだけに)。ほんとにキラキラギラギラで光拡散してるちえさんは神々しかった…太陽神かと。


『めぐり合いは再び ―My only shinin' star―』

 小柳先生の大劇場デビュー作で、小柳先生といえば去年宙組にとんでもない萌え爆弾を落とした「シャングリラ」の記憶が今だ色濃いわけですが。大劇場デビュー作でもなんていうか全力で小柳カラーでした。小柳先生の夢と希望と萌えがぎっしりつまっていました。

 ストーリーに沿って書くよりもキャラについて語りたいのでキャラ別に書きます。だいたい登場順です。

ドラント・ヴェスペール(柚希礼音)
 「半分貴族」なので貴族じゃない部分の粗野な部分、子供な部分がちえさんの野性味と相まって萌え。…もう萌えって言っていいと思うの。きっと狙ってる、狙われてるんだもの。…それはさておき、もうなんていうか普通にかっこいい。でも大きな子供。「愛旅」のザックをちょっとデジャブするような「人を愛するのが怖い」というセリフもあってこれはちょっと「あれ、キャラかぶってんじゃね」と思ったけども。
 ねねちゃんとの掛け合いも面白いんだけど、なによりさゆみとの掛け合いがものっっすごい面白い。冒頭さゆみの長台詞@銀橋が終わった直後に「まずその長台詞を言えたことは褒めてやる」と言って初っ端から笑わせてくれました。
 庭のシーンで隣に座ったねねちゃんの膝にダイブして膝枕とかなにそのフリーダムさ!!!

ブルギニョン(紅ゆずる)
 ちえさんの従者。ほんとにコメディ担当。死なない(ここ大事)。
 ちえさんとの入れ替わりで「でもご主人さまの得意なダンスを踊れと言われたら…私ダンスは得意じゃなくて」発言に大してちえさんの「顔で踊れ」とかもう、もうね! 仕込むネタが完全にヅカオタですよ小柳センセ…!
 それとかれみちゃんとのシーンとかもコメディ担当で、「帰るぞ!」ってちえさんに連行されそうになって駄々っ子のように「いやですー!!!」ってしゃがみ込んでみたり。全力でコメディ。一番笑わせてくれた。

シルヴィア・ド・オルゴン(夢咲ねね)
 お転婆なお嬢様! かわいいだけじゃないお転婆なお嬢様!!! 毒舌なねねちゃんとちえさんとの言い合いとかマジ最高です。ごちそうさまでした^^ 「何も無いところで転ぶような女の子」の典型であるおねえさま(妃咲せあら)の浮世離れした笑い声もまた笑いを誘ってました。…しかしあんなドSな兄上とお転婆な末娘の間に挟まれてこそのあの浮世離れしたお嬢様っぷりかと思うと…なんて変人三兄弟なのかこの家。

マリオ・ド・オルゴン(涼紫央)
 どえす!(真っ先にそれか)パンフは黒髪に白メッシュでブルー系衣装なんだけど、実際は金髪に紫メッシュで黒と紫の衣装でまたなんていうか…二次元。マジで二次元。お人形さんが動いて辛辣な言葉吐いてんで…その手にした本の角で殴ってくださいすずみさま…!!
 ねねちゃんのお兄様でまかぜの友人で、でも友人だろうが妹だろうが自分の退屈しのぎのためなら喜んで悪魔に差し出すお兄様。自分がひとでなしな事は自覚してるからそんな自分にはるこが猛アタックしてくるのが不思議でしょうがない。「俺のどういうところが好きなんだ」はるこ「冷たいところ」「お前はマゾか!(多分こんなニュアンス)」…このすずみさまになら踏まれてもいい。むしろ踏まれたい。しかし最後のセリフはとても恥ずかしい。なんだただのツンデレか。…まいりました(ぱたり)

リュシドール・グラファイス(夢乃聖夏)
 ともみん! 騎士!! なんかひとりだけベルばらのような。かっこいいのにかっこいいことが笑いを生むとはこれいかに…。伯爵夫人との不倫にしても、騎士が慣れない歯の浮くようなセリフを必死に言ってるからものすごい恥ずかしい(笑)
 花婿候補としてやってきた時にお客として不倫相手がやってきた瞬間の椅子からずり落ちそうになってる演技とか、ほんとに小芝居多い。いや、ともみんに限らず花婿候補はみんな小芝居が多い。目が足りない。
 にしても最後に伯爵夫人に「(夫と)別れてください!」と言ってしまうあたりがコメディのハッピーエンドだなぁ…それに対しての伯爵夫人が「でも私は…あなたより先に死んでしまいます」にも笑いが起きてた。…それに大しては「騎士冥利につきます。最後までお守りできるのですから」…っておかしい、すごいかっこいいセリフの筈なのに ともみんかっこいい(はぁと) ってならないのはなんでだろう。別作品から紛れ込んだみたいな感じだからなのか。

アジス・ル・カイン(美弥るりか)
 黒塗り! どっかの国の末っ子王子。「末っ子の魅力でシルヴィアを落とす!」宣言しててなにこのお子様自分の魅力分かりすぎてて怖い…! いやでもお子様だからぽんぽんぺいんになったりしてるんだけども。

エルモクラート・オズウェル・マーキス(真風涼帆)
 メガネ!!! インテリメガネ!!! ここんところブラックな真風を続けてみていたからか、爽やかヘタレな真風がすごい新鮮でした。すずみんに弄ばれる…っていうか多分すずみんは真風の事を友人と書いておもちゃと読む関係だと思ってる。

キリがないからざっくり。
 オルゴン伯爵(英真なおき)はとっても派手に噛んでらっしゃったけどもうそこも笑いにしてしまおうとなさったのか(言いがかり)わざと一泊おいて言い直しておられた。ちえさんも乗ってたしこれが星組の血なのかと(多分違う)(でもそんなに違わない)。
 執事役のみっきーもいい味出してて後半から出番が増えてく感じかなー面白い役もらったねぇ。

 ほんとにざっくり飛ばしたけどコメディだからハッピーエンドだし小柳センセの当て書き+星組の笑いへの貪欲さでとても楽しいです。アドリブに超期待。

 初舞台生ロケットの衣装、衣装だけ見たときはどこの特撮戦隊かと思ったけど、普通に可愛かった。うん、アリアリ。その後の群舞は娘役も一緒で…いいねこういうの。しかしオペラ上げて1秒でことちゃんロックオンっていうかオペラ覗いたらそこにことちゃんがいたっていう(笑)なんだセンサーでもついてんのか(違)
 そういえば初舞台生がいる舞台を見るのは初めてで、エトワールコロちゃんの周りにぎっしり初舞台生が。
 ことちゃんはトリオで上手。比較的近くに噂のしゅう汐月氏(なにその言い方)がいたのでガン見してました。

終演後挨拶
 英真組長のご挨拶で「ノバ・ボサ・ノバで初舞台を踏んだ柚希礼音が立派に星組の一番星になりました」との発言があり、ちえさんほど「一番星」っていう比喩が似合うのは今のトップさんの中でちえさんが一番やなぁ…と。衣装がキラキラしてるとかそういう訳じゃなくて、もちろんみんな輝いてるんだけど。「一番星」っていう単語から受けるニュアンス的な部分がちさんに合ってるなーと。
 きっと細かい部分はニュースのほうが正確なので私はしょうもない所を拾って語るんだけども、2回目のカテコでちえさんのおなじみの「おたのしみいただけましたでしょぉかー」(ひらがなであることに他意はありません、多分)が聞けたのだけれど、これ聞くとスタジアム的なノリで「ぅおー!!!」って拳を突き上げたくなるのはなんでだろう。全力で体育会系な空気がします星組。
 「明日からもがんばりますっ!」っていう宣言といい。やっぱトップさんのご挨拶にも組カラーって出るよね…というか相乗効果で今の星組は体育会系部活動の「全国目指すわよ!」「ついていきます先輩!」な空気が色濃い気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿