2011年6月7日火曜日

宙組『美しき生涯《新人公演》』宝塚大劇場

 宙組新公は今回が2回目、前回は一本物だったのでカットカットだったけど今回はノーカット(のはず)という訳ですっごいウキウキしながら見てきました。個人的には家康役のてんちゃんね。浜松出身ということでの家康役。配役出る前から家康はぜひてんちゃんに…! ご当地だし!! と思ってたらほんとに来たっていうね。まぁ本役がすっしーさんだから割と現実的な意味で期待してたんだけど(鐘でも新公はすっしーさんの役だったし)。
 新公主演2回目の愛ちゃんはもう堂々としたもんでした。美しかった…期待してた無精髭まで美しかった…。
 りくちゃんの疾風はものっすごいクールやった。「土のように冷たく」やったわほんとに。凰稀疾風はうちに熱いものを秘めた疾風だったけど、蒼羽疾風はものすごいクールやった。

 以下うだうだとシーン順に書くよ。アドリブも覚えてる範囲で書くけどニュアンスです。台詞の端々はニュアンスで。

■序
 幕開いて最初に顔にピンスポ浴びるのはえりぃ! …ちっs(ry 心なしか鬘も長い気がします(いや、そこ気のせいじゃない)。百千がさ、百千のふくふくとした顔に和物の化粧がほんと似合う! お雛様顔っていうか。ほんとカワイイ。でもそこでふと無表情になると一気に怖い。
 七本槍で何がびっくりってあっきーの爽やか美青年っぷりですよ。何この涼やかな美青年!!!! 確かにあっきー、目が細い(もうちょっとましな表現はないのか)から和物のすっとした切れ長アイメイクが映えるんだろうけど! 予想以上すぎた。マジイケメン。新進時代劇俳優とか言われても全然おk、よゆーよゆー。ほんっとにイケメン(なんどもいう)。
 七本槍は全員見られてなくて、みなとくんがスッキリした武将やったわ…。っていうかモンチがかっこよくてどうしようかと(どうもしません)。あのタイプの鬘似合うのねモンチ。
 せり上がってきた愛ちゃんももう…ね。ぱーんと。ばーんと。2回目の貫禄っていうか…持ち前の華やかさももちろんあるんだけど、押し出しがすごい。…そして揺ぎ無く美しかった。銀橋でも、鐘のときは歌い出しでふらついたかな、と思ったけどもう、ね。堂々としたものですよ。

■第1場
 モブ3人集の天玲、天輝、朝央らが歌って…てんちゃんさくっと合いの手いれたよね…。背中のかごからいろんなモノをごろんごろん落としてたのはてんちゃん。カブとかナスっぽいのとかそらもー空っぽになるまで全部ばらまいてた。他のはまだかごに青物残ってたのに…てんちゃんだけ空っぽに…。
 市と疾風のシーンで、れーれの市はなんていうか、さすがの貫禄があった。りくマジイケメン。なんていうか、「合ってる」よね、役柄に。主にビジュアルが。ていうかビジュアルが。違和感ないもの。美味しい二番手。

■第2場
 おにぎりのシーン。百千がすごいにこやかにしてるんだけど、すーっと表情消えてドスのきいた芝居するのがマジ怖い。美穂さんがキリッとしたタイプのおねねさまだったのに対して、百千はすごい二面性というか、ニコニコ笑いながらも腹の中は真っ黒っていうか。底知れない感じ。バイオレンスとホラーくらいの違い(もっとましなたとえはないのか)。
 まっぷー秀吉が「このうつけ!」って言いながらあっきー正則におにぎりを押し付けなくて、あっきーがまっぷーの手からおにぎりを奪って「うつけではござらん!」と叫んでた。その後ろから付いてきたかける清正が「おいお前落ち着けよ」って言ってて思わず吹きそうに。かけるは毎回笑わしてくれるなぁ…と思っていた私はまだまだまだまだ甘かった。
 あっきーの銀橋、最後に「許すまじ三成ーー」の最後でちょっと引っかかったように思えたけど堂々たる銀橋ソロでした。っていうかマジ涼やか青年。あの青天がすごい似合ってる。

■第3場
 柴田の雑兵で出てきたてんちゃんが本公演とは比べ物にならないくらい活躍していた件。本公演ではほんとに…空振りに次ぐ空振りっていうか…むしろ戦ってないんだけど。新公では次々斬りかかるわりくに切られるわ…同じ衣装なのにちゃんと戦ってる…!
 りく銀橋、この音程がりくの声に合ってるのか、それともひょっとしてりくとテルさんって声域というか歌い方似てるのか。違和感…なかった…。
 この後のシーンで本公演から気になってた三成の「主君秀吉『殿』は~」の歌が「主君秀吉『様』は~」に変わってた! そうそうそこんとこほんと気になってたのよ。…と思ったらなんでも、本公演でも5日から変わったらしい。…デスヨネーさすがに自分の主君に『殿』はねぇ…。
 で、愛りくの並びはもう…ね。イケメン…!

■第4場
 最初のシーンで見逃した七本槍。かけるのヒゲ!! あっきー爽やかすぎる(まだ言う)
 愛ちゃんの紫裃がまた…よくお似合いですよ…。愛ちゃんはほんとに、忠実にゆうひさんを写してきてるなーという印象。鐘のロバートの時もそうだったけれど。
 歌う弁財天の瀬戸花ちゃん、緊張してるのか表情は固かったけど歌声はさすがやった…。

■第5場
 りく疾風の「あいつらは頭はからっぽだ」の所。あっきーのwwwくしゃみがwww「ぶえっっくしょい!」ってえらい大きいww その後のくしゃみもかけると二人で一度はこらえて二人で顔見合わせてにやーとした後で派手にくしゃみして暗転。…かける…やりよる…!

■第6場
 もう、もうね! この大坂城リサイタルがね!!! 新公アドリブあらかたここにつぎ込んだように矢継ぎ早にかましてくるのよ。
 で、本公演ではちや姐がやってる清正の妻はりりこ。りりこかー…と正直思ってた。しかしここはもうほんとにりりこのためのシーンやった。大坂城リサイタル、主役はりりこ!! みたいな。「こんなお城が私もほしい」の所でりりこがソロで「欲しい☆欲しい☆欲しい~~~~~~~~」とアカペラで。もう、もうね、客席からは大きな拍手ですよ。りりこの独壇場。
 その後の小芝居でも、りりこ「大きなお体の割に、領地は小さくこぢんまり」かける「お前に言われとうはない!」りりこ無言ですかさずボディブロー。後ろ向いて苦しそうなかける。ちょ、おま、夫婦漫才ww
 本公演では分かりにくいだのなんだのと微妙な言われようのこの後のダジャレ部分も新公仕様。「おねねさまもおしあわせでしょ…」まで言ったところで「産まれるー!!」と割り込んできて言いかけて固まったまま。他の12人は飛ばした流れではけていこうとするところで「ちょ、うちのがまだオチを言うとらんぞーー!!!」と引っ張りながらはけていきました。可愛かったー☆

 疾風とさぎりのシーン…身長差もあってりくがすごい余裕でえりぃの胸を揉んでた…。うん、揉んでた。あれは掴んでるとかじゃなかった。そしてえりぃがエロかった…声の感じがすごい…エロかった…。

■第7場
 苦悩する愛ちゃんマジ美しいんですけど。いやほんとに。まっぷーの扇子の使い方も、おとがい持ち上げた後で流し落とすように扇子使うのねーと思って見てた(どこ見てんの)(しかも説明ヘタ過ぎる)。
 物置でさぎりに一服盛った疾風も手つきが項から胸まですっと撫で下ろしてておおう手つきやらしーな、とか思ってました。

■第8場
 スーパーあもたまタイムはスーパートニカタイムでした。カルマダンサーで、誰かわかんないんだけど初期位置センター下手の子がものっすごいキレキレで踊ってたんよ。誰だったかアレは…。

■第9場
 えりぃが転落した後の疾風と三成の会話、本公演ではテルさんが熱い慟哭をしてるんだけど、りくはものっそクールやった…いや、叫んでるんだけど、庭師でも坊主でもいい! の叫びとか、土下座とかが…比較的冷静やったような気がする。
 愛りく銀橋の「愛は一つ心は二つ」はもう、もうね。ビジュアルの勝利でしたよ。美しければそれでいい(シムーンかよ)。いや、しかし愛りくは正しく「光と影」でした。

■第10場
 ももち銀橋!!! いや、もう、もうね。これに尽きるよここは。百千銀橋ソロ!! 歌い出しちょっと声揺れたけど、さすが百千やでぇ…としか言えんわ。ももちすごいよももち。
 にしても、ほんとにふくふくした百千が無表情に「全くおまえさまににておりませぬな」っていうとすごい怖い。前回新公で「姐さん」と思ったけど、百千が貫禄を身につけてきてるような気がします…。

■第11場
 本公演とは違って、疾風は片膝付いた姿勢で、茶々の「今なんと申した」ってセリフがたされてた。本公演の疾風が割と投げやりに「皆死ねばよいのです」と言ってるのに対して、りくは結構理論だてて「死ねばいい」と言ってたような印象。まっぷーの痴呆の演技も本役さんとは違った方向の痴呆、といった感じ。

■第12場
 尼僧姿になったももち。小さいからこその存在感というか…。周りの転がりっぷりは本公演よりは控えめ。それでもごろんごろんしてたけど。おもにじゅまとかけるが。

■第13場
 ここまで書かなかったんだけど、茶々の瀬音ちゃんは…これまでほんとにノーチェックだったから、特に何ってのが言えない。歌はうまかった…と思う。鬘は他の多くの人と同じで、本役さんとサイズが違うんだろうなぁ…と思ったくらいで。声の感じが、『母だから』の歌ですみかの茶々よりも強そう…な印象だったかな…声が低いというか太いというか…こう書くとマイナスイメージかなぁ…声の出し方がファルセットじゃなく、地声に思えたんだよね。気のせいかもしれんけど。最初から最後まで歌声はすごい安定してたと思う。

■第14場
 …内府殿ご登場ですよ。…鬘と…ヒゲのサイズがやっぱ合ってないなぁ…というのが第一印象でしたがもう喋ったら全力でてんれーで。「ごいちどう…」って言い出した段階でもうさすがのてんちゃんすぎて。
 いやしかしそんなことは些細なことだったわ(割と)。
 武将sが踊りだしたところで下手にハケる内府殿。超悪いにやり顔したよてんちゃん…!! いやもうこの時点でこの衝撃がさすが過ぎて他の記憶ぱーん。

■第16場
 みなとくん(だったっけ?)の「今宵は飲んで眠ればいい」とかモンチの「そぉゆーところが嫌いなのじゃ!」とか、あっきーの憂い顔とか、下手芝居が美味しいですとても。愛ちゃんにあればいいのに無精ひげ、と思ってたこのシーン。ちゃんとあったよ無精ひげ。「なぜ腹を切らなんだ」という正則へのゆうひさんのような、鬼気迫る感じの睨みではなかったけど(っていうかあの鬼気迫る睨み顔はまじすごいよゆうひさん)。それでも無精ひげまで着こなすのか愛ちゃん…。

■第17場

■第18場
 せり上がってくる愛ちゃんまじ麗しかった…ほんとに。華があるなぁ…ってしみじみ。

■挨拶
 えりぃの挨拶は過不足なく、(ほとんど全く)噛みもせず、立て板に水のようにさらさらさらと…なにこの超頼れるおねいさん…! ちょっと早口だったかなー…くらいしかツッコミ所ないよ。あ、愛ちゃん用のマイクだったから、えりぃには位置が高すぎたこととか、となりのあっきーとの身長差とかは見物でしたが。
 愛ちゃんは「愛ちゃん」と呼ばれて可愛い声で「はい」と返事してたけど、心なしか鐘の時よりも女の子声ではなかったような気がする。しかしあの頭の飾りのせいでお辞儀がしにくそうであった…。
 …で。
 てんちゃんはもう…相変わらず最後までしっかり役を通しきるというか…ええ、仁王立ち。お辞儀の仕方も内府殿らしく堂々としたお辞儀っぷりで。さすが過ぎる。

 そんなこんなで宙新公でした。振り返ってもりりこリサイタルと内府殿てんちゃんのインパクト強すぎた…。

0 件のコメント:

コメントを投稿